6月11日に品川でmvcConf @:Japan ~ ASP.NET MVC ブートキャンプ ~が開催されました。楽しそうだったのでいろいろ無理をいって参加してきましたので軽くまとめ。(技術面はほとんど書いてないのであしからず)
ちなみにMVPなBlogに取り上げられるくらい注目度は高かったようです。
- Watch Japan Developer MVPs in Action This Weekend
- 資料や写真
- フォローアップ記事など
Twitterのハッシュタグは #mvcjpn だったようなので、追うことができると思います。
セッション中のつぶやきはTogetterにまとまっていました。
なお、後日Ch.9での動画公開や@ITへレポート記事が載るようです。
あと以下のつぶやきはおいらが受けて思った内容なのでスピーカーの皆様の発言そのままではないのであしからず。正確な発言は後日の動画を参照ください。
KeyNote
- .NET系の記事はPV苦戦気味。でも産業基盤としてMSの重要性は変わらない
- ガスリー氏からのメッセージとチャック&ハンセルマン氏からのメッセージ
- 基礎をしっかり。土台の技術にフォーカスしよう。LEGOのようにテクノロジーを組み合わせるのが大切。
※スペシャルメッセージの動画、公開してほしいです… → ガスリー氏のビデオはCh.9で公開されるらしいです。やったね!
ASP.NETオーバービュー
- スピーカーの長田さんのPCがHDDの所為で重いだけで、普通はそんなに重くないと思う。初期作成ぐらいは。
- ASP.NET MVCは後出しじゃんけんだから(ry
- CoC:Convention over Configuration 単純な命名ルール重要
ASP.NET MVC 3とNuGetで始める高速Webアプリ開発
- 知る人ぞ知る しばやん。だんだん壁際に後退する。
- @でおk
- 勝手に余計な情報生成されないので開発者の意図通りに出力できるのが特徴(これはASP.NET MVCの特徴)
- まゆきさんが起床。
- みんな紳士なおかげでTwitterヘルパーが奇跡的に無事生還。ただしおいらを除く。
- NuGetイイ
- 電波悪くて放送事故(無音的な意味で)
- http://d.hatena.ne.jp/shiba-yan/20110208/1297096899
お昼休憩
- ごはんこない。
- 某にぃにが普通のごはん食べてた(違
お気に入りのWeb Stack – MVC, jQuery, HTML5
- 説明を途中で投げっぱなしジャーマン
- でもアプリと言ってる内容はすごい。そしてみんなの理解度を確認してくれる。たけはらさんクオリティ。
- スタック!スタック!スタック!
- http://msdn.microsoft.com/ja-jp/magazine/cc163358.aspx
- レイヤーを考慮して設計する。レイヤーを考えてテストする。余計なテスト(複数レイヤーにまたがった)テストを書かない
- AppHabor
- ソースみて。
MVCのM
- CodeFirstとスキャフォールディング
- MVC3のスキャフォールディングはかなり良くなってる
- DbContextやら何やら
- M大事
クラウドとHTML5で作成するスケーラブルなWebアプリ開発術
- Azure AppFabric ACSv2 + LiveIDは罠が多い
- 投票アプリのアイコンがネタ
パネルディスカッション
- ちょっと業務よりな話になりそうなので死亡フラグが何名か
- Web Formsのページコントロールスタイルに絶望した人が何名か
- やらかした人が1名
- 出力の主導権をデベロッパーによこせ
- 非MSから見るとMVCは学びやすい
- シャベッタアアアアアアアアア
- DOMをコントロールという意味でjQuery最強
- ガラケーならMVC一択じゃねーの
- Windows “8”な話でチャックさんに飛び火
- 分業や協業(デザイナーさんとか)にはASP.NET MVCいいんじゃね
- Oracleに早くEF Provider来い
- モデレーターの話の振り方がアレでアレな感じにならざるを得ない…
- 「ちっちぇえおとこだな」
- 製品どうでもいい。アーキテクチャ学ぼう。
- 目的を忘れないように
- メイドさん雇いたい(拡大)
- 全世界にプロポーズが流れる放送事故
- WebMatrixManがでるやいなや… http://twitpic.com/59y5k2
- どこまで放送されてるんだろうかw
- 明日はあるのか?w
懇親会
- アジュ男とアジュマンボ!
- 明かされるチャック全開フォルダの謎
- プレゼントは余裕の1回戦敗退。あたった方、おめでとうございます。
2次会(打ち上げ)
- 北海道産のアレとアレが何故かビルドされ転送され御開帳で大惨事
- パンドラの箱あけたら最後には納品書
- というか納品書納品書納品書(
- うそくさい営業と言われるw
- ええ、嘘くさいです(キリッ
- みんな若い
- みんな怖い
3次会
- だれだよ眠いのに無理した人は(w
- しばやんのスルーっぷりが面白かった
- はるたまさんは発言が脈絡なくただのよっぱらい以下に
- どうも笑ってたのはおいらだけだったようで、みんな眠そうでした
所感
ASP.NET MVCの技術的な背景やHTML5やjQuery等の関連技術、M、V、Cそれぞれやクラウドへの展開など一通り網羅されてて非常にためになるセミナーでした。
何より高度で、知識欲をくすぐられて楽しかったです。サプライズもありましたし。
次回があればまた是非参加したいですね。
おまけ
- まりもいきてます http://twitpic.com/59ufai
- ナオキさんにお土産頂きました http://twitpic.com/5aepi8