あっという間(前回の投稿から的な意味で)にWindows Azure Platform管理ポータルも日本語化されました!
※追記しました
- Windows Azure Platform Management Portal Updates Now Available (MSDN Blogs > Windows Azure)
- Windows Azure管理ポータル 日本語化 (S/N Ratio (by SATO Naoki))
今のところ11言語が使えるようです。
ステータスも日本語でわかりやすくなりましたね。
新しくなったポータルでは右クリックメニューでそれぞれの項目に応じたメニューが表示されます。
ちなみにプロパティ欄でもコピーが使えるので、ID等のコピーが少しだけマシになりましたw
日本語になったおかげで、初心者の方も使いやすくなったのではないでしょうか。
またパフォーマンスの改善ということでローカルのテンポラリキャッシュを使えるようになったようです。その為初回起動時にSilverlightの設定を変更するかどうか確認されます。
セキュリティリスクを最小化するために機密情報は保存しないようになってるそうですが、どうしても気にする場合はInPrivateモードで操作するのがいいようです。(ローカルキャッシュを作成しないらしい)
その他の変更点としてはデプロイしたサービスを削除する際の操作性の向上がありました。
以前は一旦サービスを停止して、それから削除という操作が必要でしたが今回のアップデートで直接削除することができるようになったようです。
あ、あとSQL Azureな管理のところでCo-Adminが追加できるようになったようですよ。
誤訳の報告やその他要望もろもろフィードバックは画面下にあるリンクから!