というわけでAzure座談ハンズオン大会が無事終わりました。
急遽来日してくれた @k1hash とSteveMarx を暖かく迎えつつ、終始まったりとした感じでした。
当日使った資料とかはこのへんにある見たいです。
※そういえば今回全然写真とってないですね…
もともとの想定通り(?)、黙々というよりは、わいわいがやがや座談な感じで質問したり意見交換したりしながら進められたのが良かったかな~と思います。
裏話的なところだとHandsOn環境のネットワークがやたら遅いってのがありました。(開始前には解消しましたが)
結局原因は1つのHyper-Vのイメージを使いまわしてるせいで(設定も同じで)MACアドレスが全部同じだったから、みたいです。ぎゃふん。
以前別のイベントとかでも使ってたはずなんだけどなぁ…よくわかりませんが全台MACアドレスをユニークにして事なきを得ました。しかしよく通信できてたなw
LTは…機材に負けた。いろいろ負けた。ぐすん。内容についてはSlideShareにあげてたりするんですが別途書こうかなと思います。
次は3周年に向けてまたネタを集める日々という感じですかね!