VM-Generation IDがどうのこうの

なんとなくAzure上の仮想マシンでVM-Generation IDがちゃんと動いてるのか見てみようと思いました。

結論↓

untitled2

ちゃんとイケてるようです。

このあたりを参考にしました。

これでサポートしてるActive Directory Domain Service (Windows Server 2012以降)とかなら安心して(?)Windows Azure上で動かせますね。

細かい話はMSの安納さんに教えて頂いたほうがよいかと思います。

追記

Azure上の仮想マシンを削除(ディスクは保持)→ 同じディスクを使用して仮想マシンを再作成するとVM-Generation IDが新しくなるので、ドメインコントローラーとしては他のDCから安全に最新情報に更新できるので安全、という感じのようです。

まぁうまく使ってください。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中