Azure PowerShell 0.8.6 で認証ダイアログが組織アカウント優先になってる

Azure PowerShell 0.8.6でMSアカウントと組織アカウントが同じメールアドレスの場合、Add-AzureAccountでMSアカウントのほうで認証しようとしても認証できないようです。

こまったちゃん。

0.8.5以前は以下のようにメアドいれると、それぞれ転送されててもしMSアカウントと組織アカウントがあるようだったら選択のダイアログが出ていました。

clip_image001[4]

clip_image001[6]

0.8.6だと組織アカウント優先のようで、

clip_image001[8]

選択の余地なし。もしCookieだか何だかよくわからないけど以前に管理ポータル等にサインインしたときの情報が残っていればキャンセルボタンからMSアカウントなりへの選択画面にうつれるのですが、、、

imageimage

先ほどの例みたいにキャンセルボタンもなければもうどうしようもなかったり。。。つらい。

一応、管理的にはAdd-AzureAccountを使わずにPublishSettingsファイルを使うとか(Import-AzurePublishSettingsFile)で管理はできそうですが。何のためのサインインダイアログなのだー

まぁ他にもCo-Adminするとかいろいろあるとは思いますが、なんだろう。パケットみるとちょっとだけOAuth2時のパラメータ違うのでその辺かなぁと思ってもどうしようもないですね。(AADのライブラリのバージョンによるのかな?謎)

とりあえずつたない英語でフィードバックだけはしておきました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中