Windows 10 MobileのOutlookで多要素認証

普通にできます。が、いくつか注意点が。

同じ端末でAzure Authenticatorとか使ってると、Outlookで認証する→追加のコードが必要になるのでAzure Authenticator立ち上げる→戻ってくるとエラーになる
という感じでアプリがいったん裏に回るせいで認証できません(!!

※ちなみにOutlookだけに限った話じゃないけど

回避策はAuthenticator使わずSMSとかでおくってアプリはフロントのままSMSの通知を見てコードを入れる、、という感じです。

もうちょっとどうにかしてほしいところ。あとアラームの音ならないんですけど!!(自分だけなのか不明

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中