タイトルからして不穏な空気の漂うGERONEKOですが、プレイしてみたのでレビューもどきを書きたいと思います。
ことの発端はしばやんの一言からですが、詳しくはしばやん雑記を参照ください。
What’s GERONEKO?
GERONEKOとはPS Vita(PSN)とXbox 360で配信されているインディーゲームです。
いわゆるビッグタイトルなどとは趣が全く違う、ナンセンスアクション タワーディフェンス ゲームです。
個人的な一言でいうならば爽快脳汁種割れ宇宙お掃除ゲーム(おまけもあるよ)でしょうか。(なんのこっちゃ)
単純といえば単純ですがランダム性も高く簡単に攻略もできないぐらいの難易度、テンションのあがる楽曲など中毒性が高めのゲームとなっています。あと表現的には小学生が好きそうなアレコレが多い気がします。
How to get
現状、合法的に手に入るのはXbox 360版だけのようです。体験版もあるのでお気軽に試せますし、買ったとしても100円(1ドル)です。
なお作者のページに行けばWindowsでも動作する体験版(但し解像度が超低い)がゲットできます。
プレイしてやり込んだ後にサイトを訪れると、もうバナーだけでくすっとしてしまう罪作りなサイトです。
How to play
基本的には左スティックで移動するだけの簡単操作です。
画面真ん中のブラックホールぽいところに毛を刈っていない動物が入ったり、GERONEKOが吸い込まれるとゲームオーバーです。鉄アレイに触れてもだめです。画面下部にあるサンマゲージがなくなってもだめです。サンマゲージはツナ缶とると少し回復します。
全体的に画面中心(ブラックホールぽいところ)に重力が働いてるので、GERONEKOや動物、鉄アレイなどが円運動しながら吸い込まれていきます。(GERONEKOは直線的)
なるべくツナ缶を早めに取得しつつ、鉄アレイを避けながら動物に触れて毛を刈って集めましょう。
毛を刈るとFURが増えます。100、300、500と段階があってゲームオーバー時のエンディングが異なります。頑張って集めましょう。
ボーナスステージは忍者BATTLEです。忍者が投げる鉄アレイを避けながらちくわを取るとスコアがアップします。とらなくてもOKです。曲が終わるまで生き延びられればNEXT BATTLEです。
忍者の手と鉄アレイを避けるだけです。鉄アレイは中心に吸い寄せられていくのでそのまま放置して忍者の顔に鉄アレイ100個ぶつければ(逃げきれれば)勝利です。(スコアが増えるだけです)
Hints and tips
エネルギーとなるツナ缶は常に1個だけ画面内に出現となるのですがとればすぐ次のツナ缶が出てくるのでなるべく早めにとることで延命できるようです。
ボーナスステージの忍者BATTLE(1つ目)は最上段が安全地帯。
あと貴重なあたり判定情報です。
忍者の顔にはあたり判定ありません。(手にはある)
あとAボタン押したりすると効果音(意味深)が出ます。
右スティックボタンを押し込むと…SD画質になるようです。(特に意味はない)
History of GERONEKO
最初はGlobal Game Jam 2015でネタ出しが行われ開発されたようです。全ての創始者 mentaro社長の落書きから始まったとかなんとか。
今の原型とも言えるエッセンスが散らばってますね。なおG-ORIGINについては未見なのでここでは割愛します。
その後PS Vita(PSM)で配信するもPSMが終了するという。Xbox 360に移植されるもXbox 360が…という感じで新しい世界を創造するために旧世界を終焉させるべくプラットフォームを転々としてるようです。
Next?
UWP版として移植されることを楽しみにしています。(だがしかし)
なんかみんなでワイワイできるゲームはいいですね。サイコーです。単純なわりにゲームバランスがかなり(?)調整されているのでなかなか攻略し甲斐があります。CAT IS GODの道のりは遠い。
Appendix
他の方もレビュー記事書いてたりするので参考に。
ゲーム内でも使用されている通称大勝利の曲です。
綴りは気にしちゃダメなんだぞ(?)