HoloLens の日本提供について

12月2日からPre-Orderとなりました。

開発者向けの Microsoft HoloLens Development Edition が 333,800 円、法人のお客様向けの Microsoft HoloLens Commercial Suite が 555,800 円、画面操作機器の Clicker が 8,800 円となります(いずれも税抜価格)。

2016.12.02修正: 公式で税込み価格の間違いでしたとアナウンスがありました。

2016年11月29日(火)に発表した価格に関して、「税抜」と表記しておりましたが、「税込」が正確な情報となります。以下の通り、訂正させていただきます。

Microsoft HoloLens Development Edition:333,800 円(税込)
Microsoft HoloLens Commercial Suite:555,800 円(税込)
Clicker:8,800 円(税込)

*Clicker は、HoloLens Development Edition と Commercial Suiteにそれぞれ同梱されますが、購入者が後日 追加で購入することができます。Clicker 単体での Microsoft Store での販売はありません。

Read more at http://news.microsoft.com/ja-jp/2016/12/02/161202-information/#xk9tZ1GWKgFtufZB.99

ということです。Kipmanに言及されるとなんかうれしいですね。

Commercial Suiteはこちらを参照。

ハードウェア的には開発版(Developer Edition)と同等みたいですけどOS的にはもろもろ機能に差異があります。

image

KioskモードだったりVPN、PINとかBitLockerとかいろいろ。法人向けという位置付けで特にCommersial Suiteでないと商用利用したらダメとかはなさそう?(ぱっと見そのあたりに言及されてない感じがある)

併せて開発ツールのUnity 5.5ベータ版でHoloLensサポートも入るようなので開発がだいぶ楽になりそうですね。

HoloLens の日本提供について」への1件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中