シアトル雑感 2018 03

なんとなくシアトルに行ってきました。例によって箇条書きで適当に。

  • 今年は伊丹→成田→シアトルという経路で。成田で搭乗するときに追加の保安検査に引っかかった。同じ便の人には乗れずにドアクローズなったぞ?とか面白そうなことになったと思われたようですが普通です。検査官にぺろぺろ()されました。
  • バックパック1つで行こうと思って40リットルの大きめの買ったんですが、まさかの人形町の若人と被った。
    image
    つらみ。テンション↓↓
    なおこの後若人は緊急帰国することになるのだが…
  • 1日目はシアトルダウンで1泊。その辺の地元感ある店で北海道ポークオムライス的なの頼んだらカツカレーオムライスだった。(ごはんはケチャップライス)。まぁ良しとする。
  • Conversation Centerでコミコンやってた。コスプレイヤーさんがたくさん闊歩してた。そのままサブウェイに並んでたりカオス。みんな陽気ですね。あと規制がないのか長物余裕でした。
    image
    ダフ屋がそこかしこにいて売買してたのがなるほどって思いました。
  • 本屋でご当地(?)本探したり。
    image
    Kriss Sison挿絵のシリーズ2冊目ゲットです。あとピーターパンもあるらしい。
  • おなかがすいたので鼎泰豐へ。Bellevueのところは混んでて入りにくいのでNORD STROMあたりに入ってるところで。お会計は世界のやまさ。さすが。ごちです。※世界のやまさネタは毎日面白エピソードあるけど表に出せないのが多いので割愛。
  • 何か、ぼんぷろ先生が沢山言いたいことがあるらしいからそれとなく紹介したりした。みんなぼんぷろ先生に興味津々なのでワイ空気。ぼんぷろ先生英ぺだし別に紹介する必要もなかったんじゃないかな(
  • 帝国兵殿のオフィスビルが移転したらしいのでシャトル乗り継いで遠いところまで会いにいったり。なぜか、やまさも同行しかもバス乗り遅れる。ワイらのバスが出て最初の交差点でやまさを見かける。
    • 歩いてんじゃねーよって思った。
    • なんかアニメの1シーンみたいだね!(
    • 某所カフェテリアでバーガー食べたり。オフィスにお邪魔したり。個室になったから安心(?)
    • 某AJを見かけて挨拶するもワイ空気。しばやんに興味津々だった様子。OH! SHIBAYAAAANNNN!!
    • しばやんの上司になるとはこの時思ってもみなかったのだ()
  • 天気が良かったので近くの噂のツリーハウスへ。
    imageimage
    • 3部屋分ぐらいありました。中は会議室風、談話室風(?)で1つは部屋じゃなくて高いところに椅子2個・テーブルある1on1できそうな感じのところ。
    • 仕事捗りそう。いや仕事しなさそう()
  • BellevueのHyatteで某録画をはるたま氏と行う。途中でみつばたんとしばやんも乱入。後で見直したらしばやんの声がっつり入っててワロス。
  • アニメの消化が滞っていたのでしばやんの部屋で鑑賞。Dアニメストアいい。
    image
    • なおHDMIケーブル借りたつもりが片側Display Portだった。罠。借りなおし。
    • ワイiPhoneから出そうとするもアプリで拒否られた。HDMIかどうかの検出に手を抜いてそう。つらみ。
    • 4本ぐらいダラダラアニメみた。なお残り14本ぐらいあるので帰りの機内で消化する。
  • またシアトルダウンタウンに移動してAmazon Go行ったり。Amazon Goはみんな行ってるので詳細割愛。
  • シアトルは自転車の乗り捨ての会社が3社ぐらい(SPIN、Lime、ofo)がんばってるのでせっかくだから借りてみた。
    • ofoはアプリが見つからなかったので省略。
    • 仕組みはその辺にあるロックされた自転車のQRコードを読み取ってロックを解除して乗る、移動したらロックして完了。時間に応じて課金される感じ。だいたいアプリで近くの自転車探すのでUberぽい?
    • SPINはこんなの
      image
      • なおこの自転車はチェーンがなかった(絶望)
      • アプリで近くの自転車探してScanでサドル下あたりのQRコード読みます。乗り終わってロックしたら精算。GPSでそれぞれの自転車の場所とか把握してるんですけど精度は甘目。まぁその辺歩いたら結構あります。やっぱり駅前とかに多い。あと精算したけどなんか距離とかおかしくタダだった。(だいたい1ドルぐらい?)
        imageimage
    • 帰りはLimeがあったのでそちらを。なおやまさと岬君も一緒に。
      image
      • アプリのつくりはだいたい一緒。なおなぜか移動してない感じの結果になってこちらも請求ゼロ…
        imageimage
    • 自転車はどちらも3段階の変速機付き。乗り心地はSPINのほうがいいかな?
  • なんだかんだで進捗は上がりませんでした。かなしみ。
  • セッション沢山あったけど、若者に任せてのんびりしたい。

あとは帰国するだけなんで、まぁ面白いことは何もないでしょう。やまさが何もやらかさなければ。。。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中