大晦日なので2019年を振り返ってみようと思います。
オンライン周り
あまり変化のない1年でした。ラジオ的配信は4年を超えて184回もグダグダしてたらしい。GitHubは最近仕事で使ってるのでプライベートなほうでは12月むっちゃ草生えた。
オフライン周り
今年は表立って話したのは少なかったですね。てらだよしお祭りとか。あとは来年1月にもありますが、Ignite the Tour Tokyoでちょっと顔だしたぐらいでしょうか。
Blogとか
淡々とぺたぺたしてる感じの1年でしたね。なんかPVで言うと2017年から右肩下がりなのがウケる~。いつになったらWindows 10でアラームが鳴らないとかで検索して辿りつく人が居なくなるのでしょうか… 検索して解決したいネタを載せてない所為ですけどね。
お仕事とか
年度の始めと終わりに集中し過ぎた(継続中)。もう複数タスク並列とかしんどい年なんやで(
今年はC#に加えてPythonやらJavaScript(Vue.js/nuxt.js)をよく触った感じ。もうちょっと突き詰めて行きたいところだけど難しいなぁ。
私生活とか
今年はふらっと行ったのも含めてシアトルが2回、台湾が2回(経由だけ込み)、ラスベガスとサンフランシスコ周りそれぞれ1回という感じで国外に行きました。来年も台湾経由便にするか悩んでるところではあります。(ルートが限られてるからなぁ)
あと何故か突発的に行った大洗とか、なんだかんだでオタ活してた気もする。今後も突発的にしたい(時間とお金が許せば)。
昨年末に
来年はちょっと体調面(主に腰回りの筋力とか)をどうにかしたい。強制的に何かするしか。
というのを書いたのですが、半年ほど経ってちょっとこれはイカンと思って筋トレ始めることにしました。で、かれこれ半年、個人的には大勝利となりました。18%記念。
まぁ効率だとかやり方ガーとか言い出したらキリがないので無視するとして、とりあえず継続は力なりってやつですね。ほんと今年後半は椅子に座っても腰が痛くない!みたいに実感することが多くて嬉しかったです。20年超えの体の負債をちょっとづつ返済してる感じ。まだ完済してないので今後も継続する予定。あと24時間もしないうちに後厄も終わるので、来年は体以外の部分も良くしたいなぁ。
2020年
さて来年はAzure 10周年とか節目な年になりそうですね? 個人的にも何かしたいところではありますが。まずは素材を集めるところから…
Blogはだいぶ省エネ感が出てきてるので、今後もより効率化してのんびりやろうと思います。
まとめ
2019年もいろいろお世話になりました。2020年もよしなにお願いいたします。