GitHub Universe 2022 アナウンス雑まとめ

GitHub Universe 2022 で発表されたアナウンスなどをGitHub BlogにまとまってたのでPickupしておきます。

日本語公式でたので、それ見たら全部わかるので以下見なくてもいいですね。

なお発表されたPreview機能などはこちらで有効化したり待ち行列に参加できます。

関連ニュースなど。

GitHub Copilot

GitHub Codespaces

GitHub.com

GitHub Enterprise Cloud

セキュリティ

  • Publicなリポジトリに対して脆弱性の報告をプライベートで行えるようになりました。いちいちこっそり報告する手段(メールとかSNSとか)を探さなくてもいいですね。
  • CodeQLでRubyが正式サポート。GitHub.com上でのコードスキャンやVisual Studio CodeのCodeQL拡張でのサポートなど。サポート記念でRubyの最初の10個のHigh/CriticalなCodeQLクエリに2000ドルボーナス。
  • GitHub Enterpriseユーザーのセキュリティの視認性が向上。カバレッジビューやセキュリティリスクビューなど。

コミュニティ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中