Visual Studio 2010 Webアプリケーションのデバッグで Internet Explorer 9 Platform Preview 6 を使う

タイトルのまんまですが、Webアプリケーションのデバッグ時はブラウザを上げたり落としたり頻繁に行うので、通常メインで使ってるブラウザ以外を使いたいと思うこともしばしば。

またおいらの環境の問題もありますがIE8を上げたり落としたりしてるとよくプロセスが残ってしまってうざいことこの上なしなので、これ見よがしにIE9 PP6を使うことにしました。

設定は簡単。Webアプリケーション プロジェクトのプロパティで外部EXEにIE9 PP6を指定するだけです。

vsdebug01[4]

Visual Studioの開発サーバーがポートころころ変わると、引数に指定してるURLが面倒くさいことになるので固定化してます。
※外部EXEの指定時はダブルクォート無しで。

デバッグ実行すると、ちゃんと指定したIE9 PP6で起動されます。

まぁそもそも Platform Preview なんで、ブラウザとしての機能は最小限なんですけど。

物好き&ブラウザ指定したい場合にはいいんじゃないでしょうか。
※ちなみにプロジェクトのテンプレートがMVCだろうがWebFormだろうがWebRoleだろうが指定できるのでお手軽です。(都度指定しないといけないけど)

コメントを残す