48時間ぶっとおしBuildも2日目です。2日目最初はKeynoteから。
枠が2時間もありますね。。。毎回恒例Scottとゆかいな仲間たちとおもいきや・・・・
48時間ぶっとおしBuildも2日目です。2日目最初はKeynoteから。
枠が2時間もありますね。。。毎回恒例Scottとゆかいな仲間たちとおもいきや・・・・
今年もBuildの季節がやってきました(はやい)。
例によってUpdateだったりとかは別Postにする予定です。
最初に言っておきますが今回日本語同時通訳(日本語音声)がとても高度な感じなので、このBlog見たりするより日本語音声で元動画みたほうがとても役に立つ気がしますね。
Microsoft Build 2020関連のUpdateやNewsなど適当にPick Up。
今年もMicrosoft Buildの時期がやってきました。
今回のLive配信は米国の手話も出せるらしい。。オンラインで手話付きはLive配信は個人的に初めて見ました。
まぁそんなわけでいつも通りにつまんでいきます。
そんなわけでMark Russinovich先生のInside Azure Datacenter Architectureセッションがありました。2019年5月版ですね。
というわけでBuild 2019 1日目関連リンクもろもろです。
というわけで次はTechnology KeynoteのAzureパートです。 続きを読む
今年もBuildの季節がやってきました。Day 1はVision Keynoteですね。
動画などはこちらから。
#MSBuild starts in 15 minutes. Watch it live:
Twitter: msft.social/zzl8lO
Web: msft.social/uDgK8w
YouTube… twitter.com/i/web/status/1…
—
(@Microsoft) May 06, 2019