Visual Studio 2022 ローンチ & .NET 6 GA

予定どおり Visual Studio 2022 がでました!

なお継続してPreview版も新しくでています。

ローンチイベントはこちら

Visual Studio CodeやVisual Studio for Macも含めたVisual Studio全体のページはこちら。

バージョン 17.0 が Visual Studio 2022です。

デジタルお土産もあります。

そして .NET 6 も今日GAのようです( .NET ConfでGAだと思ったのに)
C# 10もですね。

  • Full-stack .NET 6 Apps with Blazor WebAssembly and Azure Static Web Apps
    • Azure Static Web AppsはFunctions対応はもちろん .NET 6 Blazor WebAssemblyもサポート。
  • マイクロソフト「.NET 6」正式リリース、.NETとして最初のLTS版。Win/Mac/iOS/Androidアプリを単一コードで記述可能に - Publickey
  • 続きを読む

    Claudia IDEを更新したよついでに緑のアレも

    Visual Studio 2013 Previewも出たということで、Claudia IDEも対応させました。なんかMaxバージョンの指定がおかしかった?みたいで、Visual Studio 2012でしか動作しなかったので一応2013も指定しなおしてリビルドしたぐらいですが。

    image

    そんなわけで無事Visual Studio 2013 Previewで動作しました。

    ちなみにターゲットなエディションにExpressも含めてビルドしたんですが、それだとギャラリーにアップロードできなかったので個別にSkyDriveに置いています。Visual Studio Express 2012な方は人柱で試してみてもいいかも。追記:やっぱり動かないみたい

     

    あとついでにWebMatrixManなIDEも対応しておきました。

    image