.NET Conf な季節ですね。
.NET Core
.NET Core 1.0 RTM / Visual Studio 2015 Update 3
予定されてた通り .NET Core 1.0 がRTMになりました。おめでとうございます。また関連するツール類なども更新されています。
Previewの文字が取れました。
- Visual Studio 2015 Update 3 and .NET Core 1.0 Available Now
- 全体的な概要はこちら
- Visual Studio ダウンロード
- Visual Studio Update 3 Release notes
- Known Issues
- Visual Studio 2015 Update 3はこちら。MSDNサブスクライバーダウンロードにはWith Update 3なISOイメージも増えてました。
- ※日本語ページはまだRCだった
- dot.net みればわかりますが、”dotnet”なDockerコンテナーのベースイメージも使えます。てことでDocker Tools for VS 2015もUpdateされました。
- Team Foundation Server 2015 Update 3
- こちらもUpdate 3がでています。
- .NET Core 1.0
- Announcing .NET Core 1.0
- .NET Core 1.0がRTMですね。
- WindowsでVisual Studio 2015使ってる場合はUpdate 3(現状)+.NET Core 1.0 VS 2015 Tooling (Preview 2)を入れるといいよとのこと
- コマンドラインなユーザーはこちら: the .NET Core SDK for Windows
- Visual Studio CodeでもOKです。C#拡張入れるといいでしょう。
- 詳細は @ufcpp さんことにぃにやdotnetConf 2016 Japanのセッション見ればいいんじゃないでしょうか。
- またドキュメントはdocs.microsoft.com上で公開・メンテナンスされるぽいです。
- ASP.NET Core 1.0
- Announcing ASP.NET Core 1.0
- ASP.NET Coreも1.0です。
- ASP.NET Core Documentation
- Entity Framework Core 1.0
- Announcing Entity Framework Core 1.0
- EF Core 1.0もRTMですね。
- そのほか
ちなみに Azure App Service Web Apps ではもうASP.NET Core 1.0が利用できますよ。