唐突にAzure Active Directory BasicがGAしました。
無料版のAzure ADとのAzure AD Premiumの違いは以下のような感じです。
※Azure ADの無料版基準
- 企業ブランディング
- サインインパネル(ログイン時にでる画面)やアクセスパネルに企業ロゴのせたりできます。
- Add company branding to your Sign In and Access Panel pages
- グループベースのアプリケーションアクセス
- グループメンバシップを使ってSaaSアプリケーションへのアクセスを管理できます。
- ユーザー個別にする必要がないので楽ですね
- Assign access for a group to a SaaS application
- セルフサービスパスワードリセット
- パスワード忘れてしまったりした場合のアレ
- 通常管理者がリセットしてあげる必要がありますが、セルフサービスパスワードリセットを使うと、ユーザー自身がリセットできます。
- Self-service password reset for users
- Enterprise SLA 99.9%
- 99.9%のSLAがつきます
無料版に比べると上記機能がつく感じですね。ADチームのブログみると詳しく表が載っていますのでそちらも参照。
なお購入はVolumeLicenseの窓口とかになるようです。ややこしや。