こまかいのもろもろ
- Azure Automation
- Automation: Activity tracing for troubleshooting graph runbooks
Graphランブックのテストとデバッグを支援するためのアクティビティレベルのトレース機能が追加されました。アクティビティの開始時刻や終了時刻などの期間など追うことができます。今後の予定では入力・出力データの表示など。 - Azure Backup
- Azure Backup enables backup of large volumes, VMs, databases and more
前にもアナウンスありましたが保護できるサイズが1700GBから最大54400GBまで行けるようになりました。VHDXの最大サイズが64TBなので一時的な容量(メタデータなど)を除いて54TBという感じでしょうか。Azure Backupのエージェントのバージョンが2.0.8715.0以上である必要があるので、必要であればアップデートしましょう。 - Announcing Backup of Windows 10 machines using Azure Backup
Windows 10でAzure Backupを使う話 - Application Insights
- Application Insights tiles enabled for auto-refresh
自動的なリフレッシュが有効になりました。(ポータルで見れるもろもろのタイル上で利用可能です) - Dependency call stack and Application Insights SDK labs
SDK Labsを使ってコールスタックも見よう話 - Azure Media Services
- Update: Azure Media Indexer v1.3.2
Media Indexerのバージョンがあがりました - Azure Media Player update with multi-audio stream support
マルチオーディオストリームがサポートされました。副音声も再生したりできる感じです。 - DocumentDB
- Azure DocumentDB bids fond farewell to Self-Links
アンダースコアで始まる一部のプロパティ(_rid、_ts、_self、_etag、_attachmentsなど)による他のリソースへのリンクがIDベースのルーティングに変わります(SDK周りの更新も注意しましょう) - DocumentDB: .NET SDK 1.4.0
- Azure DocumentDB: JavaScript as Modern Day T-SQL と DocumentDB: JavaScript language-integrated query API
JavaScriptでDocumentDBを扱うための情報です。T-SQLべた書きもできますが(ECMAScript5の)JavaScriptの統合クエリを使って代替することも可能という話 - Announcing Geospatial support in Azure DocumentDB! と DocumentDB: Geospatial indexing and query support
DocumentDBで地理空間のインデックスとクエリがサポートです。指定した空間(地図の地域)内にあるデータを引っ張ってきたりなどが可能に。 - SQL Database
- General availability: Row-Level Security for SQL Database
Row-Level SecurityがGAです(V12用) - Row-Level Security for SQL Database is Generally Available
- Azure Site Recovery
- Azure Site Recovery available in Central US, South Central US, North Central US, and East US2 regions
利用できるリージョンが増えました - Azure Site Recovery is now available in Central US, North Central US, South Central US, East US2
- Azure Mobile Apps
- Azure Mobile Apps August 2015 update
ポータル上でWeb Appsのようにいろいろな機能や設定が追加・設定可能になってます。Mobile Servicesの時にあったクイックスタート(各プラットフォームのプロジェクトや埋め込み方法とか)やデータストア(今はSQL DBのみ)への接続、オフライン同期、プッシュ通知の設定や認証など。 - Azure Web Apps
- 日本でも Azure Web Apps の SSL/TLS 暗号スイートから RC4 が削除されました
日本でも弱いCipher(RC4)が削除されました。 - Azure Search
- Azure Search updates: API prototype, language support, new regions
North Central US と South Central USも利用可能に。あとは新しいAPIプロとタイムのサポートや27言語追加でサポートやワードブレイク、大文字小文字や半角・全角カタカナの正規化など言語によるステミングのサポートも含まれています。 - Event Hubs
- Event Hubs available in North Central US
North Central USリージョンでも利用可能に。 - Event Hubs learning path published
学習用のページ(パス:順を追って辿れる)がリリースされました。→ Event Hubs - Service Bus
- Learning path for Azure Service Bus
学習用のページ(パス:順を追って辿れる)がリリースされました → Service Bus - Azure Machine Learning
- Azure ML Goes to Southeast Asia
Southeast AsiaでもAzure MLが利用可能に。 - General availability: G-Series and GS-Series virtual machines in multiple new regions
- GシリーズがWest Europeリージョンでも利用可能に。
- プレミアストレージを利用するGSシリーズがEast US2、West US、West Europeで利用できるらしい。(でもGSシリーズの表記が全然見当たらないんだけど???)
- Azure Goverment
- Azure Government Achieves Significant Compliance Milestones
US政府向けのやつ。認証周りの話 - Azure Portal
- Azure preview portal: tile customization improvements
タイルにマウスホバーするとカスタマイズやピン留めのメニューでるので簡単にカスタマイズできるようになりました。細かいブレードで言えば設定などカテゴライズされたので見やすくなど。 - その他
- AzCopy – Introducing Append Blob, File Storage Asynchronous Copying, File Storage Share SAS, Table Storage data exporting to CSV and more
AzCopyがAppend Blobに対応したとかAzure Filesへの非同期コピーとかAzure Tableの内容をCSVにエクスポートとか。 - あとは既定で.NETのMD5実装を使っているけどazcopy.exe.configに設定を追加することでFIPS準拠のMD5実装を使うように変えることができます。(日本ではあまり関係ないか?)
- Cloud Foundry on Azure Preview 2 Now Available
- Cloud FoundryのAzure 対応のPreview2
- Microsoft Showcases Software Defined Networking Innovation at SIGCOMM
- MSのSDN話 in SIGCOMM