いろいろ。
Azure Media Services
- Announcing general availability of Google Widevine license services
- GoogleのDRMであるGoogle Widevine license servicesがMedia Servicesで使えるようになりました。(GA)
Azure Automation
- Automation module gallery
- Automation用Galleryが使えるようになってます。
- Announcing PowerShell v5 support in Azure Automation
- Automation内でPowerShell v5が使えるようになってます。
- Automation: Updated ARM modules shipping in the service
- Automation内でもARM周りのモジュールが使えるようになってます。
Azure Site Recovery
- Azure Site Recovery available for Azure Government
- Azure Site Recovery now available in Azure Government Cloud
- US政府Azureでも使えるようになりました
- Goverment周りだとBackupも追加です。
- Azure Government adds Azure Backup
Azure App Service
- Azure welcomes Parse developers
- ひと騒動あったParseの件ですが、Azure App ServiceでParse Serverを動かすための手順です。
- 世界のやまさ のBlogも参照 → Parse から Azure に移行する方法
- WebHooks available for Logic apps
- Logic AppsでWebHookする話。
- トリガーの静的エンドポイントのおかげでリソース移動とかサブスクリプション移動してもエンドポイントは維持されます
- トリガーにてリクエストヘッダとかリクエストボディにフルアクセスできます
- SASスタイルで認証できるようになりました
- 同期応答
- これらの機能はスキーマバージョンが2015-08-01-previewで使えますが、ポータルのコードビューはサポートするけどグラフィカルデザイナーではまだサポートされません。
- デモ動画
Azure Search
- Azure Search .NET SDK roadmap
- .NET向けSDKのロードマップの話ですね。
- 1.1でLucene Query SyntaxがGA、2.xでカスタムアナライザーやBlob Indexerなどなど。
- 1.1は2月、2.xのプレビューはQ1を予定してるようです。
Network
- Preview: Log analytics for Azure Load Balancer
- Log analytics for Azure Load Balancer (Preview)
- Azure Load Balancerでログ解析ができるようになりました。(Preview)
- 監査ログ、警告イベントのアラート、ヘルスチェックのログなど。
Azure CDN
- Load feature is available for Azure CDN
- Pre-load assets on an Azure CDN endpoint
- Purgeできるようになってますが、Pre-Loadもポータルからできるようになってます。
Security
そのほか
- Azure Blockchain as a Service Update #4
- On-premises and cloud hybrid Hadoop data pipelines with Hortonworks and Cortana Analytics
- Machine Learning in Azure Security Center
- Azure Security CenterでのMachine Learningの活用について
- Azure App Service Mobile Apps SDK for Node.js の最新情報
- Azure SDK for .NET と Microsoft SQL Server Data Tools
- Register now to join the Azure team at Microsoft Ignite 2016
- MicrosoftIgnite
- 今年もIgniteの登録の時期がやってまいりました。開催は9月26~30日です。
- Is your code ready for the leap year?
- 4年前の惨劇(要出典)の教訓を生かし、閏年の対策はできてますか?という話。
- Azure Streaming Units – how do I monitor? how do I scale?
- Stream AnalyticsのStreaming Unitの話とどうモニタリングするかという話
- Adding Performance/load test to Azure Web and Mobile App Continuous Deployment
- Web Apps/Mobile AppsでCDしながらパフォーマンス/負荷テストをVSTSで追加する話。
- Azure VM (v2) の診断ログの構成 (Windows 編)
- Azure VM (v2) の診断ログの構成 (Linux 編)
- Windows 10 のデバイス認証と Microsoft Passport for Work をオンプレに展開 (成功)
- Microsoft Graph
- Azure AD Mailbag: Q&A on Azure MFA
- Operations Management Suite Log Analytics with Linux
- Sending ASP.NET WebHooks from Azure WebJobs
- Garuda Indonesia: Web sales soar 200% as airline takes world-class customer websites to the cloud
- 事例ですね
- Khara
- 事例です。カラーのエヴァのサイトをAzure+Wordpress+WebMatrix(らしい)でやったよ話。なんとUSのMSサイトからの発信です。
- iwate/factory-worker
- 谷口さん作
- EntityFramework経由でSQL Serverに接続してごにょごにょするData Factory用のカスタムアクティビティらしいです。
- Azure DSC Extension Data Collection
- VMとかに使うDSC Extensionは将来的な拡張のためにいろいろ情報を集めてるのですがそれを無効にしたり有効にしたりする話
- ARM Templateでも指定できます。(settingsにprivacyを追加する感じですね)
- Early technical preview of Microsoft Drivers 4.0 for PHP for SQL Server Released!
- Microsoft Driver for PHP for SQL Server PHP 7 (Early Technical Preview) is a preview release
- PHP用のSQL ServerのDriverが新しいのでました。
- Web AppsにPHP7を追加したりするExtensionなどもCorey Fowler氏が作ったのでどうぞ。
- Help Increase Your Windows App Usage, Retention, and Monetization with Azure Mobile Engagement
- The New Azure Converged Auth Model and Office 365 APIs
- Azure ADの新しい認可モデル(v2)使ったOffice 365 APIへのアクセス話。ちゃんとみないとなぁ
- Microsoft to Build First Underwater Server Pod
- Microsoftが海中サーバーポッドを作ったよ話。Project Natick
- マイクロソフトは新データセンターを「海に沈める」
- 潮力発電や水冷というかまぁ海中ですから。実験ではラックまるごとポッドに入れてドボンという感じですね。
- Free Visual Studio Dev Essentials Program now includes $300 in Azure credits and Exclusive Xamarin University access
- Free Visual Studio Dev Essentialsに新しいベネフィットとして2つ追加されました。(もともと予定されてたやつですかね)
- 毎月2550円分(年間300ドル)のAzureクレジット
- Xamarin Universityへのアクセス