お盆も終わって久しぶりな感じ。
Application Gateway
- Websocketに対応したという噂。詳細未確認ですけど。
Azure CDN
- Azure CDN from Akamai supports HTTP/2
- Announcing HTTP/2 support for all customers with Azure CDN from Akamai
- Akamaiを使うAzure CDNでHTTP/2をサポートするようになりました。
App Service
- Introducing a quicker Mobile Apps Quickstart
- Introducing a Quicker Mobile App Quickstart
- Mobile Appsを作る際にサクッと作れるようになりました。このテンプレートだとSQLite使ったDBとかも一緒に入るので初期設定の手間がだいぶ省ける感じです。
- Improved support for Azure AD B2C in App Servic
- App Service Auth and Azure AD B2C (Part 2)
- Easy Auth(AuthN/AuthZ)とAzure AD B2Cの話。
- Token Refresh APIのサポートやAzure AD B2Cのポリシー指定が可能など。
- Accelerate your insights with Application Insights Performance Counters
- Application Insightsを使用してWeb Appsのパフォーマンスカウンターが取れるようになりました。(前まで占有じゃなかったのでパフォーマンスカウンターは取れなかった)
- Logic Apps 2016-08-05 Release Update
- 空もしくはトリガーだけのワークフローも保存できるようになったりあとは細かなBug Fixとか。
Azure Data Lake
- Azure Data Lake U-SQL August 1st 2016 Updates: ACLs on Databases, Skipping Header Rows, Sampling and more!
- U-SQL周りのアップデートですね。
Azure SQL Database / SQL Data Warehouse
- General availability: Azure Active Directory authentication for SQL Database and SQL Data Warehouse
- SQL DatabaseとSQL Data Warehouseに接続する際にAzure ADで認証を行える機能がGAしました。
- Connecting to SQL Database or SQL Data Warehouse By Using Azure Active Directory Authentication
- 一般提供開始:SQL Database、および、SQL Data Warehouse での Azure Active Directory
- GA for Azure AD authentication in SQL Database and SQL Data Warehouse
- ちなみにSSMSもサポート(MFAも)してます
- SSMS support for Azure AD MFA with SQL Database and SQL Data Warehouse
Virtual Machines
- MAC アドレスの固定化
- いつのまにか仮想マシンの仮想NICが固定化(MACアドレスが変わらない)されるようになってました。
- Azure VMのMACアドレスが固定化されるようになってました
- つまるところホスト再起動などのタイミングでゴミNICが増えたりMACアドレスが変わる現象から解放されたということで、以下の内容の手順をする必要もなくなりました。
- Azure 仮想マシンにおける不要な NIC を削除する方法
- Azure N-Series preview availability
- NシリーズがPreviewです。やっと!今はまだ申請して承認されないと使えない状態ではありますが。
- Azure N シリーズのプレビュー版の提供を開始
- Leveraging NVIDIA GPUs in Azure
- Tuesdays with Corey: Azure N-Series GPU Acceleration in the public cloud
Azure RemoteApp
- Application remoting and the Cloud
- Azure RemoteAppさんはディスコンとなってしまいました(とりあえず現状のやつは)
- 2017年8末で現行のサービスは終了、今後はXenApp “express”などが提供される予定かもということで。
- 背景などについては以下のBlogを参照してください。
- Azure RemoteApp 提供終了と今後に関する補足
- Azure RemoteApp サービス提供終了に関して
- アプリケーション リモーティングとクラウド (Azure RemoteApp/XenApp “express”)
Azure Automation
- Automation: Classic Run As account
- Automation:クラシック実行アカウント
- クラシック実行アカウントというのが作れるようになりました。ASMなどで作られたAzureのクラシックリソース(主にクラシックポータルでしか管理できないあれこれ)を触る際の認証に使えます。
- Azure 実行アカウントを使用した Runbook の認証
- Azure Automation available in North Europe and Canada Central regions
- North EuropeとCanada Centralでも使えるようになりました。
- Azure Automation Hybrid Runbook Worker supports proxy environments
- Hybrid RunbookワーカーでProxyがサポートされるようになりました。
- Azure Automation will begin redirecting users to the new portal in September
- 9月1日にはAzure Automationの管理は現行のAzure Portalで管理するようになります。クラシックポータルから自動リダイレクトされる感じ。
- Send runbook job status and job streams from Automation to Log Analytics
- Runbookジョブの状態やジョブストリームをLog Analyticsに流し込めるようになりました。
DocumentDB
- DocumentDB: SDK support for automatic retries, parallel query execution, and performance improvements
- SDKが更新されてクエリの拡張や並列クエリ、リトライハンドリングなどがサポートされました。
Azure Site Recovery
- Improved Linux support for VMware and other Site Recovery enhancements
- VMwareで仮想化された仮想マシンやAzure上の以下のLinuxの保護が追加でできるようになりました。
- RHEL 7.1/7.2
- CentOS 7.0/7.1/7.2
Power BI
- Power BI Embedded GA pricing update
- Power BI EmbeddedもGAしたので価格がUpdateされました。Freeは100セッションまで、100セッション以上は$0.05/レポートセッション(月)ということで9月1日から変わります。
- Real-time in no time with Power BI
- Power BIのREST APIでStreamingがサポートされたり、PubNub Streamingデータセットが使えるようになったりしました。
- Custom visual developer tool now Generally Available
- Power BIでカスタムビジュアルツールが使えるようになりました(GA)
- 好きなIDE使ったりできます。
Azure Active Directory
- Microsoft Authenticator: Updates on our unexpected hit app!
- iOSとAndroid用のAuthenticatorは新しいのがリリースされたようです。Windows Phone/Mobile向けはもうちょっと先。
- AzureAD Conditional Access Policies for iOS, Android and Windows are in Preview!
- iOS、Android、WindowsでのコンディショナルアクセスポリシーがPreviewです。
- Azure Information Protection with HYOK (Hold Your Own Key)
- Information Protectionの話。Hold Your Own KeyがPreviewです。
- 鍵をAzure RMS(とKey Vault)に集約することで複数のRMSなサービスを1つのAzure Infomation Protectionで管理できるようにするという感じですかね。難しいなぁ。
Azure Search
- Portal support for Azure Search blob and table indexers now in preview
- Azure Portal上でBlobやTableのIndexを構成できるようになりました(Preview)
Azure Scheduler
- Azure Scheduler gets new PowerShell cmdlets
- Azure PowerShell 2.0.1でAzure Scheduler用のCmdletsが更新されました。
Azure API Management
- Release notes – August 10, 2016
- Release notes – July 19, 2016
- モニタリングやAPI Inspectorでトレースができるようになったり、細かなUpdateとFixです。
Azure Backup
- Alerting and monitoring for Azure Backup
- Azrue Backupのモニタリングとアラートの設定ができるようになりました(Preview)
Application Insights
- Application Insights: Track an Analytics query in a dashboard
- Application Insightsのブレード(タイル)をダッシュボードに貼りつけて共有したりクエリを調整したりできるようになりました。
- Application Insights ポータルのナビゲーションおよびダッシュボード
Azure DevTest Labs
- Azure DevTest Labs: Personal secret store
- Azure DevTest Lab:パーソナルシークレット(パスワード・暗号)ストア
- WindowsのログインパスワードやSSHキー、Gitリポジトリのアクセストークンなど秘密鍵をKey Vaultに保存してDevTest Labsから仮想マシン作成時等で利用することができるようになりました。
- わざわざ入力したりせずに済むので良いですね。
- Azure DevTest Labs: More running VMs are supported in a single lab
- 今まで仮想マシンを保存するストレージの制限で40インスタンス(Standardで)までしか作れなかったのが内部的に自動的にインスタンス数に応じてストレージアカウントを増やすことでより大規模なDevTest Labsの仮想マシンを立ち上げることができるようになりました。
Azure Stack
- Microsoft Azure Stack: Upcoming Technical Preview and other updates
- 一部OEMベンダーなどにTP2がリリースされたよ話
Trust
その他
- 開発者が絶大の力を発揮できる方法は IaaS だけではない
- 【Azureなう 8/16号】Azure RemoteAppサービス終了の発表
- 【Azureなう 8/9号】GPUインスタンスN-Seriesがようやく登場
- MS クラウド ニュースまとめ – Azure Security Center 一般提供開始、Azure AD B2C 一般提供開始、他 (2016/07/27)
- ストレージサービスの地理冗長 (GRS) の障害時の挙動について
- マイクロソフト、Gartner の IaaS、PaaS、SaaS のすべての部門でクラウド コンピューティング ベンダーとして唯一「Leader」の評価を獲得
- [Azure AD]登録済みデバイスからのみアクセスを許可する
- Microsoft Data Science Summit
- The Cloud Security Mindset
- Early technical preview of Microsoft Drivers 4.1.0 for PHP on Windows for SQL Server Released!
- Early technical preview of Microsoft Drivers 4.0.2 for PHP on Linux for SQL Server Released!
- マイクロソフト、業務向けのモバイルアプリをブラウザから簡単に開発できる「PowerApps Studio for Web」プレビュー公開
- PowerAppsいじくるツールのWeb版でました。Previewです。
- Azure SQL Database Threat Detection, your built-in security expert
- Setup Single Sign On with AAD using SimpleSAMLphp
- Patching Swagger-UI Vulnerabilities in Azure Mobile Apps
- Swagger-UIの脆弱性の話。更新手順なども載っているので一度チェックしましょう。
- Performance Tuning Ubuntu Server For Use in Azure cloud
- Azure上のUbuntu Serverのパフォーマンスチューニング話。
- Azure for gaming
- 特設サイト的な。