新しい機能としてはAzure Advisorとか。あとはシングルインスタンスSLAとかAv2がやっと来ました。細かいのが多いですね。
Azure Advisor
Azure Advisorはサービスというかポータル上の機能のようなものですけど、サブスクリプション内の様々な事項に対して推奨事項を教えてくれるサービスです。(新しくPreviewとなりました)
もともとApp Serviceでパフォーマンスなどに対して推奨事項が表示されるようになっていましたが、そちらの発展版となります。個別に見なくても全体見てくれるのがいいですね。可用性やセキュリティ、パフォーマンスやコストといった観点でこうしたほうがいいよ?というのを提示してくれます。
- マイクロソフト、クラウドの利用状況を解析して最適な構成をアドバイスしてくれる「Azure Advisor」パブリックプレビュー公開
- Announcing the public preview of Azure Advisor
App Service
- Logic Apps
- Release Update – 2016-11-18
- 定例Updateですね。コネクターの種類が増えてます。
- LogicApps で IP 制限を設定する機能も増えてたようです。
- LogicApps Live 2016-11-22 こちらも参照
- SAP ECCコネクターとかもあります。
- App Service全般
- URL Authorization Rules in App Service
- URL Authorization Rules
- App Service での URL 認証ルール
- Easy Auth(AuthN/AuthZ)で認証を強制した際にURLに応じたルールを設定できるようになりました。(定義ファイルを使用します)
- ランディングページなど匿名でもアクセスできるURLを定義したり、要認証だけど未認証の際に404を返すようにしたりなどアプリケーションを弄らずに定義できます。
Virtual Machines
- New generation of A-series instances for Azure Virtual Machines
- New A_v2-Series VM sizes
- というわけでAv2が使えるようになりました。まだ一部の地域のみでしか使えないようです。(日本はまだ。そのうち使えるようになるでしょう)
- CPUコアあたりのメモリ量がAv1より多め、ローカルディスクのIOPSも改善してます。またより割り当てメモリの多いmサフィックスが付くサイズもあります。(Standard_A8m_v2だと8コア64GBとか)
- Announcing 4 TB for SAP HANA, Single-Instance SLA and Hybrid Use Benefit Images
SQL Data Warehouse
- Azure SQL Data Warehouse: SSMS のサポート、DWU の割り当て量増加、T-SQL 機能の追加を発表
- 照合順序のサポートとかいろいろです。
Azure Active Directory
- Microsoft Authenticator for Windows Phone is Generally Available!
- Windows Phone版のAuthenticatorもGAして新しくなってました。
Azure Stream Analytics
- Output to Azure Data Lake Store is Generally Available
- Stream AnalyticsからData Lake Storeへ出力する機能がGAです。Data Lake StoreもGAしましたし。
Media Services
- New pricing model for encoding with Azure Media Services coming in January 2017
- 2017年1月からオンデマンドのエンコーディングが新しい価格モデルになります。
- 以前は出力ファイルサイズに対しての料金でしたが新しいモデルでは出力動画の長さ(分単位)での課金となります。
- SD(1280×720未満)を基準としてHDならSDの2倍、音声のみならSDの0.25(1/4)となります。
Power BI
- Turn insight into action using Microsoft Flow and Power BI
- Power BIからのアラートを受けてMS Flowを実行できる感じです。
Azure CDN
- Custom reports for Verizon Standard and Premium profiles
- Verizonのプロファイルでカスタムレポートが出せるようになりました。
- Announcing token authentication with Azure CDN
- VerizonのPremiumプロファイルでトークンベース認証が利用できるようになりました。有効化するとCDNのPopロケーションで認証処理が走るようです。
HDInsight
- SCP.Net with HDInsight Linux Storm clusters
- SCP.Net がHDInsight Linuxクラスターの3.4以上で利用できるようになりました。
Azure Stack
- New Azure PaaS services available for Azure Stack Technical Preview 2
- New Azure PaaS services available for Azure Stack Technical Preview 2 (TP2)
- Azure Stack TP2 1104.1 と PaaS services for TP2 リリース
- Azure Stack TP2のUpdateとそれに伴いPaaS(App Serviceなど)も使えるようになったっぽいです。
Azure DevTest Labs
- Announcing auto-shutdown for VMs using Azure Resource Manager
- Set auto-shutdown for VMs created through Resource Manager
- DevTest Labs内のVMにスケジュールによる自動シャットダウンと、シャットダウン前に通知(Webhook)を送ることができるようになりました。
DocumentDB
- DocumentDB .NET Core Preview SDK available
- .NET Core用のSDKもPreviewです。
- こちらも参照(DocumentDBのエミュレーターとかUpdateの話(動画)
Service Fabric
- Release of SDK 2.3.311 and Runtime 5.3.311 for Windows
- SDKとRntime(Windows用)の更新です。
Azure API Management
- Release notes – November 21st, 2016
- ARMのVNETをサポートしたようです。インターナルオンリーなVNETで利用したりとちょっと使い勝手よくなるかも。
Azure Backup
- Azure Backup security capabilities for protecting cloud backups
- Azure Backupで保護したデータをよりセキュアにする機能が使えるようになりました。
- バックアップデータの削除などの操作にセキュリティPINを設定できるとか攻撃があったらメールで通知するとかいろいろ。
- Security features for protecting hybrid backups using Azure Backup こちらも参照。
Azure Data Lake
- U-SQL Advanced Analytics: Introducing Cognitive scenarios for Text and Imaging
- U-SQL Advanced Analytics: Introducing Python Extensions for U-SQL
- Data Lake AnalyticsがGAしたのでU-SQLも細かいUpdateがあります。
Azure IoT Hub
- With general availability, enhancements abound in Azure IoT Hub Device Management
- IoT HubのDevice ManagementがGAです。
- このあたりの情報も参考にどうぞ。
- Introducing the Azure IoT Hub IP Filter
- Connect your things with the Azure IoT Gateway SDK
Operations Management Suite
- Automatic dependency discovery and mapping with Service Map – Public Preview
- TCP接続を見て依存してるサービス(接続先など)をマッピングしてくれる機能がPublic Previewです。
- Get notified if OMS Log Analytics usage is higher than expected
- 使用状況のViewが増えたりしました。アラート作ったりクエリ投げたりもできます。
- New metric measurement alert rule type in Public Preview!
- 新しい測定基準のアラートルールタイプがPublic Previewです。測定結果が閾値以上だとか(CPU負荷が常に90%を超えてるとかそういうシナリオ)
その他
- Azure IaaS VM バックアップでのバックアップ開始が 1 日ずれる
- Azure VM に接続するディスクに対する BreakLease メソッドの使用について
- JDBC Driver for SQL Server がオープンソースに & Maven リポジトリにも登録されました!
- Azure ポータルの VM 管理ブレードから仮想マシンのバックアップができるようになりました
- 意外と知らない!? マイクロソフトは Linux Foundation のプラチナメンバーとなりました【11/23 更新】
- New: Azure IaaS Security Best Practices
- Continuous integration and deployment to Azure Container Service
- ACSでCI/CDする話