定例です。今週も控えめ。
App Service
- Logic Apps
- LogicApps 2017-01-20 Update
- Release Update 2017-01-20
- コネクタが増えたり分岐の種類でSwitchが使えるようになったり!
SQL Database / SQL Data Warehouse
- Public preview: Interactive query experience for SQL databases
- Public preview: Interactive query experience for SQL data warehouses
- パブリックプレビュー:SQL Data Warehouse 向け、インタラクティブなクエリーユーザーインターフェイス
- Azure ポータル上での クエリエディター
- 便利になりました。
- Azure SQL Data Warehouse:列ストアへのセカンダリインデックスが利用可能に
- New T-SQL string functions in Azure SQL Database
Azure Relay
- Azure Relay Namespace Separation
- 古い名前空間廃止の話。自動的にコンバートされるのと5月にはクラシックポータルで新しいRelayが作れなくなります。
Data Lake
- U-SQL Deprecation notice: PARTITION BY BUCKET will be removed
- PARTITION BY BUCKETシンタックスが廃止予定です。
- U-SQL Deprecation Update: Migration of Data Source Credentials and Removal of CREATE CREDENTIAL, ALTER CREDENTIAL and DROP CREDENTIAL
- 古いCREDENTIAL周りも廃止予定のようですね
Event Hubs
- Event Hubs Dedicated Offering
- 占有型オファーがでました。受信イベントやスループットユニットもIncludeということで個別に費用がかからずメッセージサイズも256KB→1MBと大きめです。
- より厳しい要求に耐えれるようなスペックという感じでしょうか。(Xbox OneとかSkype for Businessとか)
- 価格は要問合せということのようです。
DevTest Labs
- Azure DevTest Labs: Share a public IP address across lab VMs
- VM間で共通のPublic IPアドレスを使用(共有)できるようになりました。
OMS Security
- OMS Security malware assessment adds support for more antimalware vendors
- Symantec Endpoint ProtectionやTrend Micro Deep SecurityのAntimalwareソリューションもサポートされました。
Intune / EMS
- Perspectives on the New Intune Console
- Azure Portal上での管理や発表されたIntune for Education用コンソール、Microsoft Graphを使うもろもろの展望の話とか。
Regions
Tools/SDK
- Early technical preview of Microsoft Drivers 4.1.5 for PHP on Windows for SQL Server Released!
- Azure PowerShell v3.4.0 がリリースされました
- Manage App Service, SQL Database, and more – Azure Management Libraries for .NET
- Manage App Service, SQL Database, and more – Azure Management Libraries for Java
- Azure Mobile Apps iOS SDK v3.3.0 Released
- Introducing: Microsoft Azure Data Lake Tools for Visual Studio Code
その他
- Cloud Platform Release Announcements for January 25, 2017
- マイクロソフト、インテルの「Clear Linux」をAzure Marketplaceで提供
- VPN ゲートウェイのリセットについて
- 「上述の通り、リセットの実行に伴い、ゲートウェイが再起動されるのは、もともとプライマリとして動作していたインスタンスがセカンダリに降格するタイミングです。つまり、セカンダリとして動作していたインスタンスは、1回のリセットのみでは古い設定を読み込んだままの状態であるという可能性もあります
そのため、1回のリセットで効果が表れない場合、2回目のリセットを行う事で効果が表れる場合もあります。」 - Oh..
- マイクロソフトが「Intune for Education」を発表、「Chromebook」に対抗へ
- Azure について―開発者ガイド
- IaaS(VM)からFunctionsまで含めて一通り記載されてる感じです。
- Office 365 news in January—updates to OneDrive, Activity feed and more
- やっと同期クライアントがまともになるー?
- Azure Functions custom logging with AppInsights
- FunctionsのカスタムログをApplication Insightsにする話
- Optimizing resource efficiency in Microsoft Azure
- MSのITをAzureでどう最適化しているかとか数字の話。コストが38%さがったとかいろいろ。
- Azure CLI 2.0 でサービスプリンシパルが簡単に作れるようになっていた
- Azure VM の SQL Server IaaS Agent の SQL Server 2016 対応が行われています
- SQL Server on Linux CTP のアップデートについて
- Announcing the SQL Server v.Next Early Adoption Program
- SQL Server next version CTP 1.2 now available
- Flow、Logic Apps、Functions、WebJobs の比較
- ClearDB maintenance for Mercury databases on Microsoft Azure
- ClearDBとAzure Subscriptionがうまく紐づいてないケースがあったようで、メンテナンスするそうです。詳細はBlog参照。
- Revisiting Windows Azure Pack Web Sites V2 Support Lifecycle Dates