Azure Update (2017.04.06)

( ´ー`)フゥー...たった一週間ですがいろいろありましたね(

App Service

Azure Functions

Virtual Machines

  • Price reductions on L Series and announcing next generation Hyper-threaded virtual machines
    • Lシリーズが60%~69%ほど値下げのようです。
    • あと今後数か月の話としてHyper-Threadingテクノロジーを使ったVM(Dv3)を提供予定のようです。あと同じくメモリ最適化されたワークロード用としてEv3というのも出る様子。Intel® Broadwell E5-2673 v4 2.3プロセッサーで大きいサイズだとvCPUが64でメモリ432GBだそうです。価格的にはDv2シリーズより最大28%安くなるぽいですね。
    • ちなみにHyper-Threadingなやつのプロモーションということで期間限定でD11v2~D14v2でPromoというのが選べるようです。(Dv3とEv3がでるまで)※Promoというのがついてるサイズを選ぶとBroadwellでHyper-Threadingなやつになるのかな?
      image

SQL Data Warehouse

Azure Container Service

  • Azure VNET for Containers (Public Preview)ということでコンテナにAzure VNETのIPアドレスを直接付与して他のVNET内の仮想マシンなどから直接接続できるようになりました(Previewです)
  • 今のところKubernetesで使えます。
  • Microsoft Azure Container Networking
  • Azure VNET CNI Plugins 
  • このあたりのライブラリを使用しているので参考にどうぞ。

Traffic Mangaer

DevTest Labs

HDInsight

Azure Active Directory

  • Upcoming changes to the Microsoft Access Control Service
    • ACS(Access Control Service)のネームスペースが6末で制限が加わります。(6末以降、新規でACS作る場合はサポートに連絡が必要となります)
    • 将来的にはACSで担っていた機能はAzure AD B2C/B2Bになっていくので移行の検討などしましょうね。
  • DirSyncとAzure AD Syncが4月13日でサポート切れになります(EOS)

Azure Monitor

Azure Advisor

Azure Resource Health

Azure Network Watcher

Operations Managemnet Suite

Power BI

StorSimple

Tools / SDK

その他

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中