Azure Update (2017.06.29)

いわゆる期末。

だいたいここにまとまってる感はあります。

App Service

Logic Apps

  • BizTalk Server Connectorが利用可能になったようです。
  • Logic Apps内で簡単に式を作成できるようになったようです。(デザイナで関数が選べるようになったとかのあれかな)
  • ユーザー設定の閾値を超えた場合にメッセージをグループ化してバッチ処理(ファイルとして送信)することができるようです(Preview)

Virtual Machines

  • Intel® Broadwell E5-2673 v4 2.3 processorがベースでHyper-ThreadingテクノロジーなDv3/Ev3シリーズがやっと使えるようになったようです。Ev3はDv3のメモリ最適化版で最大メモリ432GB。
  • Burstable virtual machines (B Series) preview
    • 普段は低負荷だけどたまにCPU負荷がぐんと上がる場合に使えそうなバースタブルなBシリーズがPreviewになるようです。(詳しい情報はまだなさそう)

Azure Storage

SQL Database

SQL Data Warehouse

Event Hubs

  • Event Hubs Capture (formally Archive) is now Generally Available
    • 以前はPreviewとしてEvent Hubsのアーカイブと言われてた機能がEvent Hub CaptureとしてGAしたようです。
    • 設定だけでEvent Hubsに流れてくるデータを(他の自前のリソースやコードを利用せずに)保存できます。

Media Services

Azure Redis Cache

  • Azure Redis Cache Geo-Replication in Public Preview
    • Redis CacheでジオレプリケーションがPublic Previewです。(※Premiumなやつのみ)
    • まだ自動フェールオーバーはない模様。主にDR用途ですね。あとVNETに入れている場合はレプリケーション間で(VNET間で)疎通できないとダメとかそれなりに要件があります。

Cognitive Services

Operations Management Suite

  • ChromeでOMSのダッシュボード(ポータル)が見れるようになりました!

Azure Site Recovery

Azure Active Directory

  • マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ 4033453
    • Azure AD Connect(1.1.553.0より前のVer)でパスワードライトバックを使用している場合、悪意あるAzure AD管理者がオンプレのADの特権ユーザーアカウントに不正にアクセスできちゃう脆弱性があったようです。(だいぶ限定的な状況ですね)
    • 最新版にUpdateしておきましょう。(最新版に上げられない場合は緩和手順に従ってちゃんと設定しておきましょう)

Power BI

Regions / Certification

Tools / SDK

その他

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中