Microsoft Connect(); もちょっと落ち着きましたが、それなりにUpdateあるので。
Virtual Machines
- General availability: Azure Reserved VM Instances
- Announcing General Availability of Azure Reserved VM Instances (RIs)
- Reserved VM InstancesがGAしました。
Network / Virtual Network
- Azure Networking updates for Fall 2017
- VNet Service Endpoints (Preview)機能が全リージョンでOKになりました。
- DDoS Protection(Preview)機能がUS/EuropeとAsiaでも使えるようになったっぽいです。
- Network Security Groupの管理がシンプルになりました。
- Service Tags(Preview機能)が全リージョンで利用できるようになりました。
- NSGの拡張ルールが全リージョンでGAしました。
- Azure Accelerated Networkingで一部VMとかは30Gbpsのネットワーク使えます。
- Data Plane Developer KitがPreviewです。パケット処理を効率的に行うためのキットみたいな感じですかね。東カナダでとりあえず使えるようす。
- ExpressRouteのモニタリングなどは前回(?)書いた通り。
- Traffic ManagerのTraffic Viewも使えるようになりました。
Azure DNS
-
認証局で使うようなCAAレコードがサポートされました。
-
あとAzure DNSのネームサーバーもIPv6で受け付けられるようになってます。
Cosmos DB
- Apache Spark to Azure #CosmosDB Connector is now generally available
- SparkからCosmos DBにつなぐコネクターがGAしました。
- Announcing the general availability of Azure #CosmosDB Table API
- 前回も書きましたがTable APIがGAです。記事内にAzure Tableストレージとの違いも書いてます。インデックスやクエリ周りはCosmos DB有利ですけどスループットなどは注意が必要ですね。
- Pre-announcing the general availability of Azure #CosmosDB Gremlin (Graph) API
- Gremlin APIは一応事前アナウンスということで年内GAらしい(あれー)
Azure Batch
- Name changes: Azure Batch Rendering V-Ray
- 請求時のメーター名がAzure Batch Rendering VRayからV-Rayになります。(そんな違いが…)
SQL Data Warehouse
- Azure SQL Data Warehouse での静的リソースクラスのサポート
- 静的リソースクラス (staticrc10 からstaticrc80)もサポートらしいです。
- Static resource classes are now supported in Azure SQL Data Warehouse
Azure Automation
- Name changes: Automation DSC
- Azure Automation DSCのメーター名(請求時の詳細名)が変わります。
- Type: Automation → Configuration Management
- Resource Name: Automation DSC Free –> Azure Node / Automation DSC –> Non-Azure Node
Visual Studio App Center
- Name changes: Visual Studio Mobile Center
- そんなわけでMobile CenterからVisual Studio App Centerへ名称変更です。
Tools
- Preview the new Azure Storage SDK for Go & Storage SDKs roadmap
- golang用のAzure Storage SDKの新版(Preview)とロードマップです。
その他
- Microsoft、Apache Sparkベースの「Azure Databricks」や新しいAI、IoT、機械学習ツールを発表
- Release Gates: Releases with continuous monitoring built in
- Azure Database Migration Service Public Preview が発表されました
- [告知] 2017 年に予定されていた IaaS 仮想マシンの計画メンテナンスの実施時期は再調整となりました … あらあら
- Red Hat Enterprise Linux でのサポートの利用方法
- Azure VM からのメール送信に関するアナウンス (2017 年 11 月)
- 新規に作成されたサブスクリプションだとTCP/25へのOutboundがBlockされるようになるようです。(許可されない限り)
- メール送信というかSPAM対策でより厳しくなる感じですね。ショウガナイネ
- On-Demand Webinar – AI Development Using Data Science VMs (DSVM), Deep Learning VMs (DLVM) & Azure Batch AI