年末感がでてきました。
App Service
Azure Container Builder
- OS & Framework Patching with Docker Containers – a paradigm shift
- Dockerコンテナー使ったりしてるときにベースのイメージのアップデート大変だよね、ベースイメージを参照して変化があったら最新を取得してBuildするAzure Container Builder作ってるよという話かな。
- 公開までもう少しお待ちくださいな感じですがOSパッチングなどについてご意見お待ちしていますぽいです。
Cosmos DB
- Azure #CosmosDB: Entry point for unlimited containers is now 60% cheaper and other improvements
- サポートリクエストなしでコンテナーあたり1,000,000 RU/secまで上げられます。
- 無制限ストレージコンテナーのエントリポイントが60%安くなりました。あと最小2500RU/secだったのが1000RU/secでプロビジョニングして100RU単位でスケールできるようになりました。
Virtual Network
- General availability: Azure CNI plug-in
- KubernetesクラスターをACE-Engine使ってデプロイするときに使ったりするAzure Container Networking Interface (CNI) plug-inがGAです。
- CNI使うとコンテナーをVNETに参加させたりできます。
Cognitive Services
- LUIS (Language Understanding Intelligent Service)がGAのタイミングでLanguage Understandingに名前かわってました。
Media Services
- Bring your own vocabulary to Microsoft Video Indexer
- Video IndexerがCustom Speech Serviceと統合されたぽいのと、語彙を登録できるようになりました。VI language adaptation API使うと言語モデルを適応したりできるようです。
Service Bus / Event Hubs
- Azure Service Bus Geo-disaster recovery is now generally available
- Azure Event Hubs Geo-disaster recovery is now generally available
- 地理的DRがGAです。
- Azure Service Bus Managed Service Identity (MSI) and Role-based access control (RBAC) (preview) released!
- Azure Event Hubs Managed Service Identity (MSI) and Role-based access control (RBAC) (preview) released!
- まだ一部の地域だけですけどMSIやRBACがサポートされるようになりました。(Preview)
- SenderやReceiverロールも追加されるのでもうちょっと厳密に権限をコントロールできるようになりますね。
HDInsight
- Enterprise Security Package preview for Azure HDInsight
- Enterprise Security Package(Preview)として使える機能が増えました。
- Azure AD/ADDSなどを使用した認証、RBAC(Apache Rangerを使うみたい)、Audit Logなど
- Azure HDInsight Integration with Azure Log Analytics is now generally available
- Log Analytics統合がGAです。
- Announcing Apache Kafka for Azure HDInsight general availability
- Apache Kafka for Azure HDInsightがGAです。
- Azure HDInsight announcements: Significant price reduction and amazing new capabilities
- その他HDInsightのUpdateまとめ。最大52%の値下げ、HDinsight用R Serverも最大80%値下げ、Power BIのDirect Queryサポート(Preview)など。
- XBox
– Analytics on petabytes of gaming data with Azure HDInsight - XboxでのHDInsightの利用例
- Azure HDInsight Performance Benchmarking: Interactive Query, Spark, and Presto
DevTest Labs
- Feature update: Set up Internal support information for your Lab
- Azure DevTest Labs: Set up internal support information for your lab
- 内部サポートの案内とかを通知できるようになりました。
Azure API Management
Azure Data Factory
- New connectors available in Azure Data Factory V2
- Data Factory v2でサポートされるコネクターが増えました。
Power BI
Azure Monitor
- New Alerts (preview) in Azure Monitor
- トリガーや発火一覧などサブスクリプション/リソースをまたがって単体で見たり管理できるようになりました。(Preview)
- ログのクエリベースでアラートを設定したりもできるようになりました。
Subscriptions
- Azure Active Directory Domain Services supports Azure CSP subscriptions
- CSPなサブスクリプションでAADDSがサポートです。
- Azure ポータルでのサブスクリプションディレクトリの変更
- Change the subscription directory in the Azure portal
- ポータル上でサブスクリプションのディレクトリを変更できるようになりました。
Management
- Announcing the preview release of subscription level budgets via ARM APIs
- サブスクリプションに予算を設定したり、閾値を設定して超えた場合に通知を投げるような設定ができるAPIが増えました。
Tools
- Release Candidate for Microsoft PHP Drivers 5.2.0 for SQL Server Released!
- Ubunt 17/Debian 9 もODBC17 Previewが必要ですがサポートされました。
- The December release of SQL Operations Studio is now available
- 更新されました。PublicなGitHubリポジトリに移ったりダッシュボードができたりインストーラーが付いたりと、だいぶちゃんとしてきた感じ。
- Get more out of your U-SQL scripts — Reuse them by adding script parameters with Azure PowerShell
- Azure PowerShellでU-SQLスクリプト実行したりする話
その他
- Support系
- Azure AD Connect サービスアカウントに関するセキュリティ アドバイザリについて (MC125948)
- フェデレーション環境 (Windows 統合認証) で [サインインの状態を維持しますか?] の画面が表示されない
- 2017/12/9 以降 Azure VM の起動に時間がかかる事象についての対処方法
- VM からの送信方向の通信量 (Data Transfer Out) について
- 【解消済み】Internet Explorer で Azure ポータルの Automation アカウント情報が表示できない問題
- 再起動を伴う仮想マシン メンテナンスへの新しいエクスペリエンス
- [告知] 2018 年 1 月 2 日より Azure IaaS 仮想マシンのメンテナンス期間が開始します
- Azure 環境における Windows Server の日本語環境化について
- 地球環境問題に AI で貢献:AI for Earth
- Everyday AI:主要製品への AI 導入状況を公開
- Microsoft Flow / Azure Container Instance
- Microsoft FlowにAzure Container Instancesのコネクターが追加です。
- Azure Information Protection – the year that was 2017!
- Information Protectionの2017年まとめ的な感じ
- マイクロソフトとVMwareが一転、「VMware virtualization on Azure」で協力体制に
- Tar and Curl Come to Windows!
- PowerShellのCurlを置き換えてほしい
- AF_UNIX comes to Windows
- ついにクルー
- Reference Architecture and automation for Financial Services web applications
- How Azure Security Center detects vulnerabilities using administrative tools
- Bot State Service will soon be retired on March 31st, 2018
ピンバック: Azure Update (2018.05.10) | ブチザッキ