.NET Conf やらいろいろありましたね。
Azure DevOps
- 米MS、クラウド開発ツール「Azure DevOps」の提供を開始、「Visual Studio Team Services」の後継サービス
- マイクロソフト、CI/CDツール「Azure Pipelines」発表。オープンソースプロジェクトにはビルドやデプロイを無料提供。一般ユーザーも1カ月30時間分無料
- Azure DevOps Launch
- Visual Studio Team ServicesからAzure DevOpsへ
- Announcing Azure Pipelines with unlimited CI/CD minutes for open source
- What’s new in Azure DevOps Launch Update
- Introducing Azure DevOps
- Improved Engineering with Azure Pipelines
そういうわけで、Visual Studio Team ServicesあらためAzure DevOpsとなりました。これまでVSTSに含まれていたリポジトリ機能だったりCI/CD機能がAzure PipelinesやAzure Boards、Azure Artifacts、Azure Repos、Azure Test Plansといった名称にかわったりしています。(機能はかわらず)
またプラン的にはオープンソースプロジェクトだと時間無制限だったりとかいろいろあるみたいで、より選択しやすくなってると思います。ドメインも *.visualstudio.com から dev.azure.com/* になるみたいですね(既存のはどうなることやら)。
GitHubのMarketplaceにAzure Pipelineが追加されてGitHubユーザーもより簡単にパイプライン構成したりできます。
App Service
- Announcing the New Auto Healing Experience in App Service Diagnostics
- 自動ヒーリングの機能が新しくなってAzureポータルに統合されました。(以前は別ページでしたね)
- New Price Drops for App Service on Linux
- App Service on Linuxの価格がBaiscで30%、Premiumで20%ほど値下げです。(10月から)
- App Service EnvironmentについてはGAしたけどPreview価格が延長(終了時期未定)です。Preview価格は50%オフなのでうれしい誤算ですね。
SQL Data Warehouse
- Azure SQL Data Warehouse enables streaming solutions with Azure Databricks
- Azure DatabricksのデータをストリーミングでSQL Data Warehouseに取り込んだりできます。
Cosmos DB
- BulkExecutor for Azure Cosmos DB Gremlin API now available
- Gremlin API用のバルク実行がGAです。
Azure Database Migration Service
- Migration support for PostgreSQL to Azure DB for PostgreSQL
- Azure Database Migration Service: PostgreSQL to Azure DB for PostgreSQL migrations support
- PostgreSQL→Azure Database for PostgreSQLへの移行がDatabase Migration Serviceでサポートされました。
Azure Data Factory
- New connectors in Azure Data Factory: Oracle Service Cloud and Google AdWords
- Oracle Service CloudやGoogle AdWordsとのコネクターが出ました。
Application Insights
- Application Insights improvements for Java and Node.js
- JavaだとSpring環境で素早く使えるようにしたりなどJava/node.jsで使いやすいように向上してます。
HDInsight
- Powerful Debugging Tools for Spark for Azure HDInsight
- Spark 2.3クラスター向けにApache Spark Debugging Toolset for HDInsightがでました。(Preview)
- Exciting new capabilities on Azure HDInsight
- 最近のUpdateまとめ。
Power BI
- Power BI Desktop September 2018 Feature Summary
- Power BI Management cmdlets in Azure Cloud Shell … Updateではないけれど。
- Power BI Embedded feature: Hide the Power BI logo during visualization load
- Power BI Embedded feature: Customize end user’s error experience for embedded reports
- Power BI Embedded: New QPU metric
- Power BI Embedded integration with Azure Diagnostics
Cloud App Security
- Assess GDPR readiness with Microsoft Cloud App Security
- Unified policies with Cloud App Security and the Microsoft Data Classification Service
- Microsoft Cloud App Security’s Conditional Access App Control is now generally available!
- Cloud App SecurityのConditional Access App ControlがGAです。
Regions
Tools
その他
- Azure.Source – Volume 48
- MS クラウド ニュースまとめ – Visual Studio for Mac の更新 他 (2018 年 9 月 5 日)
- サポート系とか日本語公式とか
- Avere vFXT for Microsoft Azure のパブリック プレビュー
- Go 開発者による迅速なクラウド アプリの作成を可能にするためのマイクロソフトの取り組み
- Azure IoT Hub と Azure Event Grid の統合の一般提供を開始
- 英語公式とか