Azure Update (2018.11.15)

ようやく落ち着いたかな?風邪は治ってないけど。

App Service

Azure Functions

Virtual Machines

  • New H-series Azure VMs for HPC workloads are in preview
    • HB/HCシリーズが追加されてます。(Preview)
    • HBシリーズはAMD EPYC 7551が60コア、コアあたり4GB RAM、ハイパースレッディング無しなど。AMD EPYCなんでメモリ帯域幅は260GBps越えだとか。
    • HCシリーズはIntel Xeon Platinum 8168が44コア、コアあたり8GB RAMでハイパースレッディング無しなどなど。
    • Introducing the new HB and HC Azure VM sizes for HPC (日付が9月24日なんだけどこの記事見た記憶がない…)
  • NVIDIA Tesla V100 NVLINKなNDv2がPreviewになったようです。(要申し込み

Service Fabric

SQL Data Warehouse

Virtual Network

Cognitive Services

  • Azure Cognitive Services Containers are in preview
    • PreviewですがComputer VisionやFace、Text AnalyticsでDockerコンテナーがサポートされました。
    • Custom Visionみたいに自分でトレーニングしたモデルをコンテナー化するのではなくてSaaSとして動作していたComputer Visionなどをお好きな環境で動作させることができる、という感じ(APIキーとかは必要みたいなのでタダというわけではなさそう)
  • Azure Cognitive Services new enhancements
    • Custom Visionでロゴ検出がサポート。(GA)
    • Translator APIの中国語・ドイツ語から英語の翻訳精度がぐっと上がったようです。(GA)

Azure Bot Service

Azure DevOps

Azure API Management

Azure Security Center

Azure Policy

HDInsight

Azure Stack

Power BI

Regions

Tools

その他

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中