来週はもうIgnite。IoT Solutions World CongressがあったからかAzure SphereやIoT関連のUpdateが多めかな。
Virtual Machines
- Preview: Server-side encryption with customer-managed keys for Azure Managed Disks
- Managed Disksで顧客管理キーでのサーバーサイド暗号化(SSE)がサポート(Preview)。
- 鍵はKey Vaultで管理します。
Azure Maps
- Rain or shine: Azure Maps Weather Services will bring insights to your enterprise
- AccuWeatherとのパートナーシップでAzure Maps Weather Servicesがでました(Preview)。
- 現在の状態や2時間以内の分単位予測、毎時予報やルートに沿った天気など地図と天気に関するサービスが利用できます。
Azure Sphere
- Update 19.10 for Azure Sphere public preview now available for evaluation
- Evaluation用の19.10がPreview。
- IoT security will set innovation free: Azure Sphere general availability scheduled for February 2020
- Azure Sphereが2020年2月にGA予定。
Azure Time Series Insights
- Advancing industrial IoT capabilities in Azure Time Series Insights
- Warm/Cold間のデータルーティングや分析などをサポート(Data Lake上の過去データのインテリジェンス)やData Lakeと接続してアーカイブ、Power BIコネクター、新しい分析APIや関数、UXなどなど。
Azure IoT
- Event Grid on IoT Edge is now available in preview
- IoT Edge上でEvent Gridが動作します。(Preview)
- IoT Edgeモジュールでの提供。
- Event Grid on IoT Edge documentation
- IoT Edge上のBlob StorageやCloudEvents、Http Postなどをイベントソースに今のところできるようです。
- New Azure IoT Central features available
- Azure IoT Central: Democratizing IoT for all solution builders
- すぐに使える11個のアプリケーションテンプレートやEdgeデバイスの展開、管理、シームレスなデバイス接続、マルチテナント(カスタムユーザーロール)、新しい価格モデル(2020年初頭にでるぽい)などなど。
Azure Stream Analytics
- New in Stream Analytics: Machine Learning, online scaling, custom code, and more
- 11月4日から利用できるPreview機能の話。(Ignite関連だな)
- オンラインでスケーリングをサポート(スケーリングユニット:SUの変更)
- C#のカスタムデシリアライザー、カスタムコードでの拡張
- Power BIでのManaged Identitiesな認証
- ストリーム分析
- Visual Studioでクエリのデバッグ
- Visual Studio Codeでライブデータを使ったローカルテスト
- Azure Machine LearningとAKS/ACIでホストされるカスタムMLモデルを使ったリアルタイムスコアリングなど(Private Preview)
Azure Machine Learning
- TensorFlow 2.0 on Azure: Fine-tuning BERT for question tagging
- ML ServiceでTensorFlow 2.0サポート。シームレスにTensorFlow 2.0を使えます。
Azure Cost Management
- Azure Cost Management features in development—October 2019
- Azure Cost Management updates – October 2019
Azure API Management
- Azure API Management update—October 2019, #2
- 開発者ポータルでカスタムContent-Type作れるようになったりBugFixだったり。
Azure DevOps
Azure Active Directory
- Staged rollout to cloud authentication now in public preview
- オンプレやADFSからAzure AD(クラウド認証)への移行を準備したりする機能かな?がPublic Preview。
Power BI
- Announcing Automated Machine learning in Power BI general availability
- Unlocking New Visualizations and Features In Power BI
- Introducing Power BI lineage view
Microsoft Flow
- Export Visio diagrams to Microsoft Flow is now generally available
- VisioにExportできるらしい。(Visioの今後はどうなるんだろう)
PowerApps
Management
Regions
- IoT Hub device streams new preview regions
- Azure Mv2-series VMs offering up to 12TB memory are now GA in EU West and EU North regions
- Azure Mv2-series VMs offering up to 12TB memory are now GA in the Southeast Asia Region
- Azure Mv2-series VMs with 12TB memory now GA in US West 2, US East & US East 2 regions
- Azure Monitor’s Service Map is now available in South Central US, West US, Central US, North Central US, East Asia, and Central India
- Azure Site Recovery is now available in new Azure regions
Tools
- .NET Framework October 2019 Cumulative Updates Windows 10 version 1903 and Windows 10 version 1909
- Announcing TypeScript 3.7 RC
- Update Visual Studio for Mac for an improved Unity experience!
- Introducing dark mode on Microsoft Intune Company Portal for iOS
- Announcing ONNX Runtime 1.0
- Azure IoT Tools October Update: new experience of sending device-to-cloud messages and more!
- Visual Studio CodeのAzure IoT Hub Toolsを使って簡単にD2Cメッセージが送れるようになったりDevice Provisioning Serviceをサポートするようになりました。
その他
- 日本語公式とか中の人とか
- 異業種連携によるミレニアル世代の働き方改革推進コミュニティ「Millennial Innovation for the Next Diverse Society(略称:MINDS)」を発足
- 女性にとって第 4 次産業革命はリスクか?
- マイクロソフトのアクセシビリティに関する取り組み
- Azure Load Balancer を Basic から Standard に変更する方法
- Azure VM に Public IP を紐づけられないように制限したい
- 世界の News Center から
- 事例とかレポートとかの日本語サイトができたみたい。
- 世界の様々な地域の Story を伝える「 世界の News Center から 」公開
- 英語公式とか
- Microsoft Intune rolls out an improved, streamlined endpoint management administration experience
- T-SQL DDL support for Windows users migration from SQL Server databases to SQL Managed Instance
- Press Release & Webcast … 最近のPress Releaseとか。主に投資・決算関連かな。
- Start building with Azure Cognitive Services for free
- Accessing Azure Security Center Alerts in Splunk using Graph Security API Integration
- Assessing your Zero Trust readiness with the Microsoft Maturity Model … Zero Trust+
Microsoft Maturity Model関連のホワイトペーパー
- Integrate your product roadmap to Azure Boards
- What’s new in Azure DevOps Sprint 159
- Working with Azure Storage diagnostic logs in Analytics Log Work-space … KQLのサンプルのせてるのが助かる(そろそろちゃんと覚えないと)
- Microsoft Intune expands macOS app management support
- New learning resources for building ASP.NET Core apps using Visual Studio for Mac
- Customize networking for DR drills: Azure Site Recovery
- Automated machine learning and MLOps with Azure Machine Learning
- Disaster recovery for SAP HANA Systems on Azure
- Enabling Diagnostic Logging in Azure API for FHIR®
- Azure DevOps – Docker Release Pipeline
- October Updates for Visual Studio App Center’s Windows Support … App CenterでWPF/WinFormsサポートがGA、UWPの診断やPush通知周り向上などなど。
- The new Microsoft Project rolls out to customers worldwide … Power Platformで生まれ変わったMS Projectだそうです。
- ASC Powered by ARG (Azure Resource Graph)
- New high availability and disaster recovery benefits for SQL Server
- Unlocking opportunities in the next frontier of IoT … 今週の目玉的な。
- 前回Post関連とか
- Azure Service Fabric 6.5 fifth refresh release
- Azure API for FHIR and Our Growing Ecosystem of Partners
- Leverage Azure premium file shares for high availability of data
- Learn all about Distributed Application Runtime (Dapr), Part 1 … Daprはダァパーぽい感じの発音のようす。(まかべさん曰くダッパー)
- Table Level RBAC In Azure Sentinel
- グーグルが世界で初めての「量子優位性」実証を発表…IBMは反論
- Microsoft Wins DoD JEDI Contract worth $10 Billion … US国防総省案件をMSが10Billionドル(1兆円+)で受注したらしい。
- CNCFが策定するクラウドイベントの標準仕様「CloudEvents 1.0」が登場。サーバレスのクラウド間互換を促進するか?
- ASP.NET Core と Azure でアプリケーション設定が破綻しないように管理したい
- Azure Portal、Dockしないオプションだったりアイコンをマウスホバーするとメニューがでてきて最近のリソースや新規作成がすぐできるようになってた。