そろそろ1年を振り返る必要があるのかもしれない。
Azure Kubernetes Service (AKS)
- Public preview: Microsoft Defender for Containers adds new capabilities for Kubernetes
- Microsoft Defender for Containersにk8s向け機能が追加。
- AKSプロファイルでLog Analyticsエージェント依存から脱却とかマルチクラウドサポート、脆弱性評価、脅威保護、ACRの脆弱性評価の強化などなど。
- Public preview: Azure Kubernetes Service configuration management with GitOps
- Configuration Management機能がPreview。Azure Arc Enabled KubernetesだけだったGitOpsがAKSでも。Flux v2が使えたり。
Azure SQL
Cosmos DB
- Azure Cosmos DB: Python SDK async IO support in public preview
- Python SDKで非同期IOサポートがPreview。
Azure Database
- Azure Database for PostgreSQL – Hyperscale (Citus): New toolkit certifications generally available
- Database for PostgreSQL HyperscaleでHIPPAとかNHS IGツールキットとかいろいろ認定GA。
Azure Storage
- Azure Storage: Attribute-based Access Control (ABAC) conditions with principal attributes now in public preview
- 前回のAzure ADのところでも触れたと思いますが属性ベースのアクセスコントロールの話(Preview)。
- Actions and attributes for Azure role assignment conditions in Azure Storage (preview) – Azure Storage | Microsoft Docs
- Azure Storage: Secure access to storage account from a virtual network/subnet in any region now in public preview
- Service Endpointで任意のリージョンのVNETやサブネットからのアクセスからのみ許可するように構成できるようになりました(Preview)。
- Configure Azure Storage firewalls and virtual networks | Microsoft Docs
Azure Files
- Updates to Azure Files: NFS v4.1, higher performance limits, and reserved instance pricing
- NFS v4.1サポートの詳細。プロビジョニングモデルを使ったパフォーマンスの向上やリザーブドインスタンスを使ったコスト削減なども。
- Understand Azure Files billing | Microsoft Docs
Azure Cache for Redis
- Azure Cache for Redis: Diagnostics for connected clients is generally available
- 接続済みクライアントに関する診断がGA。クライアントに関するログをルーティングしてLog Analyticsなどに保存して監査目的に使ったりもできそう(タイムスタンプ含む)
Azure Stream Analytics
- Azure Stream Analytics jobs to write to Azure Database for PostgreSQL in public preview
- Stream AnalyticsジョブでDatabase for PostgreSQLへの書き込みがPreview。
Azure Key Vault
- Automated key rotation in Azure Key Vault is now in public preview
- 自動キーローテーションがPreview。ローテーションポリシーを使って期限などをEvent Gridで通知したりできそう。
- Storageアカウントなど顧客管理キーをKey Vaultで管理している場合に自動キーローテーションできそうですね(今だとManaged DisksとStorage?)
- Configure key auto-rotation in Azure Key Vault | Microsoft Docs
Azure Data Factory
- CosmosDB change feed is supported in ADF now
- マッピングData Flow内でCosmos DBのChange Feed経由でデータを取り込めるようになりました。(Preview)
HDInsight
- Azure HDInsight 2018-06-01 preview API will be retired on 30 November 2024
- PreviewなREST APIが2024年11末でリタイア。
Azure HPC
- Azure HPC – CycleCloud 8.2.1 is now generally available
- Azure CycleCloud で8.2.1がGA。
- Azure CycleCloud ‘Learning Circle’ Series for Academic and Industry Customers
Azure Communication Services
- General availability: Azure Communication Services interoperability with Microsoft Teams
- Microsoft Teamsとの相互運用がGA。Teams上のユーザーとCommunication Servicesを使ったアプリとで相互に接続できるようになりました。
- General availability: UI Library for Azure Communication Services
Azure Cognitive Search
- Flexible filtering, faceting, and sorting in Azure Cognitive Search
- フィルタやファセット、並べ替えでノーマライザーが利用可能に(Preview)。
- フィルター、ファセット、並べ替えのためのテキスト正規化 – Azure Cognitive Search | Microsoft Docs
Azure Machine Learning
- Azure Machine Learning is now integrated with Seeq Workbench
- Updated CLI and ARM REST APIs for Azure Machine Learning
Azure AI
- Azure AI milestone: New foundation model Florence v1.0 pushing vision and vision-language state of the art – Microsoft Research
- Florence v1.0がでました。Vision Foundation Model(視覚基礎モデル)らしい。Office製品やOneDrive、Cognitive Servicesでも使われてるぽい。画像キャプションやタグ付け周り。
- 追加の顧客データ(自分のデータ)を使ってモデルをさらに微調整・最適化。デモ動画だと5kカメラの映像の小さな人を識別したりクレーンや作業状態など空間分析的なのもやってますね。
- Azure Florence – Microsoft Research
Azure IoT
Azure Spaces
- Azure Space を使用した新しい衛星接続と地理空間機能
- Geospatial imagery unlocks new cloud computing scenarios on Azure
- Azure OrbitalがPreviewに。
- SpaceEyeで雲のない衛星画像を見たりProject Turingで衛星画像の画像補正(映画みたいな鮮明にするやつ)したり。
- エアバスやEsri、Blackshark.ai、Orbital Insightとのパートナーシップなどなど。
Azure Monitor
- Announcing Azure Resource Manager metrics in Azure Monitor
- Azure MonitorでAzure Resource Manager Metricsが扱えるようになりました。
Azure Active Directory
- Simplify your identity provisioning with these new Azure AD capabilities
- Igniteで発表があったりしたSCIM標準準拠な相手と連携してユーザーをプロビジョニングしたり、Azure ADからのパスワードライトバックで切断された環境でもAzure ADからパスワードリセットができるようになったり。
- Azure Active Directory Connect クラウド同期パスワード ライトバックを有効にする | Microsoft Docs
- What’s new? Release notes November 2021 – Azure Active Directory | Microsoft Docs
Azure Stack Hub / Azure Stack HCI
- Azure App Service and Azure Functions on Azure Stack Hub 2021 Q3 Released
- Public preview: Windows Server guest licensing offer for Azure Stack HCI
Power BI
- Visualize your data quickly from Power Apps and Dynamics 365 apps (preview)
- Announcing: The Power BI app for Microsoft Teams is now available in the US Government Community cloud
- Explore free virtual workshops to help you get started with Power BI
Power Apps
- Visualize data in model-driven apps with Power BI (preview)
- Power Apps portals : Support for Microsoft Dataverse choices columns (preview)
- December 2021 Power Apps Community Call: Power Apps co-authoring features with Emma Cooper and creating Xbox games with Brian Dang
- Power Platform Developer Tools: November Refresh
Power Automate
- Building an Automation Center of Excellence with Microsoft Power Platform
- Power Automate for desktop – December 2021 update
- Collaborative comments in Power Automate
Regions
Tools
- Azure CLI v2.31.0 がリリースされました | 焦げlog
- .NET December 2021 Updates – 6.0.1, 5.0.13 and 3.1.22 – .NET Blog
- Python in Visual Studio Code – December 2021 Release – Python
- Microsoft Azure Storage Explorer v1.22.0 がリリースされました | 焦げlog
- Why is Az 7 an important release for Azure PowerShell?
- Terraform 1.1 Improves Refactoring and the Cloud CLI Experience
- Add AI to mobile applications with Xamarin and ONNX Runtime
- Reading data with Spring Data Azure Cosmos DB v3 – Azure Cosmos DB Blog
Documents
- .NET 6 Networking Improvements – .NET Blog
- Creating a Custom and Secure Azure Portal Offering
- Customer support: How Azure Metrics Advisor can help improve customer satisfaction
- Azure Machine learning Service Designer – Data Engineering
- Azure Percept DK brings 5G, Edge and AI together
その他
- 日本語公式とか中の人とか
- マイクロソフトクラウドの国内展開戦略: “Revitalize Japan” クラウドで日本社会の再活性化を – News Center Japan
- Microsoft Teams 電話の SLA を更新: 品質と継続性の取り組みを反映 – Windows Blog for Japan
- What’s Next for AI in Japan AI によるデジタルトランスフォーメーションを支援する日本マイクロソフトのアプローチ – News Center Japan
- Microsoft Teams の新機能 | 2021 年 11 月 – Windows Blog for Japan
- フェデレーション環境 (Windows 統合認証) で [サインインの状態を維持しますか?] の画面が表示されない | Japan Azure Identity Support Blog
- ASP.NET アプリケーションの AAD 認証を v1 から v2 に変更する | Japan Azure Identity Support Blog
- ARMテンプレートでデフォルトのIP構成の名前、IPアドレスを指定の上、NICをデプロイする手順について | Japan Azure IaaS Core Support Blog
- 【図解】ストレージ アカウントにおける冗長性の種類について | Japan Azure IaaS Core Support Blog
- App Service は CVE-2021-44228 (Apache Log4j 2) の脆弱性の影響を受けますか – Japan PaaS Support Team Blog
- 英語公式とか
- Power On: The Story of Xbox: New docuseries explores the origins of Xbox and its evolution over 20 years – Stories
- PANTONE Color of the Year for 2022 comes to Windows 11 wallpaper
- Finding and fixing bugs with deep learning – Microsoft Research
- Demystifying AI at Scale | AI for Business
- Best practices for AI security risk management
- December patches for Azure DevOps Server – Azure DevOps Blog
- GitHubがコード検索を強化。正規表現対応、プログラミング言語別、組織やリポジトリ、ファイルパスなど範囲指定、高速な結果表示 - Publickey