Microsoft MVP for Microsoft Azure

みなさまのおかげで2020年も受賞できました。通算10年目らしい。。。
ほぼほぼ引き籠りな昨今、自身の在り方を考え直すいい時期かもしれません。

あとMicrosoft Regional Directorのほうは今年は更新がない時期なので継続です。なお、つよつよなお仲間が増えたので自分はいつ引退しても大丈夫ですね!( ´ー`)フゥー...

Microsoft MVP for Microsoft Azure

受賞できました。7年目です。
そういえばRegional Directorも更新したぽいです。

また1年間いろいろがんばりたいと思います。若手が増えてきたのでそろそろ抜けても大丈夫な気がします。

  • Azure界の やまもとまさ こと やまさ こと 世界のやまさ  @nnasaki / nnasakiのブログ に任せておけば安泰
  • 人形町の岬くんこと @_iwate / Qaramell Blog に任せればだいたいの無茶ぶりはOK
  • 元さくらの妖精こと @kanreisa / ポテチに関する雑記帳に任せればだいたいのことは実現できそう
  • Service FabricとStorageにCosmos DBといえば おーみさん に任せておけばDeepなところまで大丈夫ですね。(ただしアルコール入ってない場合)
  • 縄コラムとLogic AppsやMicrosoft Flowで有名な縄神様ことクマー兄者 @twit_ahf 氏もいるのでもはや盤石といえましょう。(何が

あとは継続してしばやん先生ムッシュにお願いすればAzure以外も大丈夫そうです。

※このエントリは頑張ってステマしようと試みてるエントリです(びっくりするほど一昨年昨年のコピペです)

Microsoft MVP for Microsoft Azure

受賞できました。6年目です。

また1年間いろいろがんばりたいと思います。若手が増えてきたのでそろそろ抜けても大丈夫な気がします。

  • Azure界のやまもとまさ こと やまさ こと @nnasaki / nnasakiのブログ に任せておけば安泰
  • 人形町の岬くんこと @_iwate / Qaramell Blog に任せればだいたいの無茶ぶりはOK
  • 元さくらの妖精こと @kanreisa / ポテチに関する雑記帳 に任せればだいたいのことは実現できそう
  • Service FabricとStorageといえば おーみさん に任せておけばDeepなところまで大丈夫ですね。(ただしアルコール入ってない場合)

あとは継続してしばやん先生ムッシュにお願いすればAzure以外も大丈夫そうです。

※このエントリは頑張ってステマしようと試みてるエントリです(びっくりするほど去年のコピペです)

Microsoft 2012 MVP Global Summitに参加してきました

というわけで2月28日~3月2日に米国で開催されたMicrosoft 2012 MVP Global Summitに参加してきました。

一応思い出なんぞをつらつらと書いておこうと思います。(内容はNDAなので書けません)

今回は初参加だったのですが、時間に追われるのが嫌いなのと人見知りで団体行動が苦手なのでツアーはやめてちょっと期間を延長して行ってきました。

続きを読む