今年も始まりましたMicrosoft Worldwide Partner Conference 2014。事前の予告通り、Redis Cacheが来たりいろいろUpdateが予定されてるので楽しみです。
まぁ結果だけいうとそんなに言うほど技術寄りな話はでず。(そりゃそうだ)
Azure的には新ポータルでIaaS他触れるようになったよとか新しいパートナープログラムの話とかです。※WPCなので全体的に市場はこうだよMS的にこういうのが伸びたよ今期こうだよって話がメインです。パートナー向けに説明する会だし。
とりあえずDay1を適当にまとめました。画像でも見て気分を味わいましょう。
オープニングセレモニーはロドリーゴ・イ・ガブリエーラでした。
最初はPhil Sorgenから。
MSのOSやらAzureの利用者や伸びはこんな感じ
キーは人、デバイス、アプリ、データかな
サティアのメッセージもみときましょうね
あと今日は赤くない赤シャツ氏。
過去1年間でのAzureの成果。
沢山増えました。
パートナーもね
データセンターも増えましたね。
リージョンも増えて17リージョンです。(USに2か所増えたし今後も予定されてます)
ガバメントクラウド(USの)もプレビューがスタートです。
買収したInMageを使ってHyper-VやVMWare、他BareMetalな仮想マシンをAzureに持っていくこともできるように。
同じくStorSimple連携も強化されました。(既にポータルにメニューが出てますね)
Azureのメッセージとしてはこんな感じです。
それから赤シャツ氏自らプレビューポータルでSharePoint Server Farmな仮想マシンをデモ。
ということで、今週のアップデートで仮想マシンなどもプレビューポータルで管理できるようになりましたとさ。
認証制度も始まったので、認証された仮想マシンはギャラリーからすぐに展開できます。
Baracuda Web Application Firewallとかですね。
それからAzure In Open。
再販制度というかキーを発行して(チャージして)その分だけ使える的な。
そのうち詳しい話でるでしょう。。
次はJames PhillipsによるPowerBI。
Salesforceと簡単に連携してデータみれます。ブラウザでも動きます。あとデータソースが増えたら…そう機械学習ですね。ということでAzure Machine Learningもパブリックプレビューとなりました。
お次はBrad Anderson。
ソーシャルとかOffice周りの話ですね。
ということでJulia WhiteによるOffice周りのデモです。
デモ的には初?Delve(旧称Oslo、Office Graph使ったアプリ)
Graph使って関連するドキュメントなどを引っ張ってこれます。
今後大事なのはデバイスとアプリとファイル。
Windows IntuneでWindows以外のデバイスもちゃんと管理しましょう。
アプリケーションとしてはRemoteApp。iOS向けにも提供されます。
アプリを管理するCloud App Discoveryとか。
連携というか認証基盤はAzure ADで。
裏はAzureで支えてます。という感じでAzure PremiumやAzureRM、Windows Intuneなどが使えるお得なEnterprise Mobility Suite(EMS)が今後のイチオシっぽいです。
お次はJohn Case。
この辺はマーケットメッセージというか。
Cloud Solution Provider向けにいろいろと。
さっきも少しでたAzure Certified。
お次はGavriella Schuster。
クラウドに行けばこうなるよっていうメッセージですかね。
で、Kevin Turner。
9インチ以下のデバイスのOSコストをゼロにしたりOfficeをクロスプラットフォームで出したりしました。
FY14は大きく4つ成長しました。
FY15はセキュリティも成長させるよ的な
Hyper-Vは+5%の市場を得ました的な
あとWindows Phone
お察しください。
そしてSurfacePro3
突然の猫!
※配信できないような何かが現地で行われた様子w
あとIoTですね
Officeはどのプラットフォームでも。クラウドでも。
ここでもEMS
エンタープライズ向けソーシャル
Big Data
データからナレッジを、決断を。
データを支えるSQL Serverも成長してます
プライバシーとセキュリティにコミットします!というメッセージ
FY15はこの辺せめるぜ!
どこでも(工場でも)Windowsは使われてます的な。
という感じでございました。
おまけ。
哀愁漂う(?)サテライトというか会場外の様子