Azure WebサイトのUpdate

少し前から既にPreviewとれていましたが、WebJobsがGAしました。

WebJobs SDKは1.0が今RCですね。結構勢いがある機能じゃないでしょうか。

リソースはこちらにまとまっているので参考に。

しばやん先生も記事にしていました。

ちなみにしばらく見ない間にジョブの詳細みたりログみたりもかなりよくなってますね。

imageimageimage

※ログビューアーはSite Extensionsですね

お次は Azure Websites Migration Assistantです。

何をするものかというと既存のIIS上で動作しているWebアプリケーションをAzure Webサイトにもっていけるかレポートしたり、そのままAzure Webサイト上に移行したりしてくれるツールです。DBの新規作成とかもOK。

ダウンロードリンクをたどるとClickOnceでインストールされた後、起動します。

image

移行対象のサーバー等を選択すると

image

サイトの一覧が表示されるので対象をチェック

image

作成するレポートの一覧が見えます

image

どういうところに問題があるか、対処方法など分析結果が表示されます。

image

Begin Migrationを選択すると、そのままAzure上の認証が入って移行先の選択画面になります。

image

まぁ一覧に日本やブラジルがないのは残念ですが(

image

サイトの設定(サイトのモードやサイズ、DBも作るかどうかなど)を変えられます

image

ちなみに全画面とかで実行しないと悲しい感じです。

image

チェックつけてサイト名いれます

image

ぺこっとな

image

事前に問題点をつぶしておけばスムーズに移行できます。

image

簡単ですね!

※日本DCやブラジルがリージョンの一覧に出ないのをFeedBackしようとしたら401で激しくやる気がそがれました。

ツールはいいんだけど、UIというかサーバー側は結構いい加減な予感です。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中