IgniteのKeynoteであまり言わないから油断してましたね?いっぱいありますよ。
- Cloud Platform Release Announcements for September 26, 2016
- Azure Networking announcements for Ignite 2016
- Announcing the public preview of Azure Monitor
- Cloud innovations empowering IT for business transformation
- New ideas, new solutions, new technical preview of Azure Stack
Azure Application Gateway
- WAF (Web Application Firewall)がPublic Previewです。
- Application Gateway上にWAFを追加できます。
- Application Gateway Web Application Firewall (preview)
- Configure Web Application Firewall on a new or existing Application Gateway
- ModSecurityとOWASP Core Rule Set使ってOWASP Top Ten Projectに載っているような脆弱性に対応してるのかな。(保護または検出のみを選べるみたい)
SQL Database
- Index AdvisorがGAです。
- Temporal TablesがGAです。
- ソースはこちら
Azure Storage
- Storage Service EncryptionがGAです。
Virtual Machines
- Availability of H-series VMs in Microsoft Azure
- L-seriesがアナウンスされました。
- ストレージに最適化されたインスタンスのようです。
- Intel Xeon E5v3、ローカルSSDが最大6TBという感じ。以下Cloud innovations empowering IT for business transformationより引用
L-series are storage-optimized VMs specially designed for applications requiring low latency, high throughput, large local disk storage such as NoSQL databases (e.g. Cassandra, MongoDB, Cloudera and Redis), and data warehousing. Built on Intel Haswell processors (Intel® Xeon® processor E5 v3), L-series supports up to 6 TB of local SSD and offers unmatched storage performance. We will be rolling out L-series in the coming weeks.
- Large instances of SAP HANA on Azure
- SAP HANA on AzureがGAです。
- IPv6がサポートされました。(GAです)
- ネットワークのほうでも書きますがロードバランサーなどもIPv6対応なのでInbound、OutboundともにIPv6が使えます。
- Linuxで使う場合はこのあたりを参考に
Network / Infrastructure
今日のメイン的な? Azure Networking announcements for Ignite 2016
- Accelerated NIC
- より高速・低レイテンシなネットワークに対応するために拡張されてるようです。(紐づくVMのインスタンスサイズで制限はかかるでしょうけど)
- SR-IOV(Single Root IO Virtualization)の恩恵を受けるぽい。
- ネットワーク内部としては25Gbpsになった様子。(スライドは25Mbpsってなってるけどどう見ても間違い)
- DS15v2/D15v2のVMのネットワークスループットが25Gbpsまでって書いてますね。
- 使い方はこちら的な。 Accelerated networking for a virtual machine
- ExpressRoute用のSKUにUltra Performanceが追加されました。(ExpressRoute Gatewayのスループットが10Gbps)
- IPv6サポート
- Virtual MachinesやロードバランサーでIPv6が使えるようになりました。
- Overview of IPv6 for Azure Load Balancer
- 複数IPアドレス/NIC サポート
- 1つのNICに最大250のプライベートまたはパブリックのIPアドレスを設定できるようになりました。
- NSGやUDRにも対応してるのでうまく活用すればトラフィックを分散させたりできます。ネットワーク仮想アプライアンスとかで利用が広がりそうですね。
- Internal Load Balancer(ILB)で複数IPアドレス(VIP)サポート
- ILBでも複数のVIPをサポートです。パブリックのLoad BalancerもOK
- Multiple VIPs for internal Load Balancer GA !!
- ポートを再利用できるようなので、FloatingIPみたいにできるのかな。
- Active-Active VPN Gateway
- 複数のIPアドレスを持てるようになったのでVPN GatewayでActive-Active構成が取れるようになりました。
- Highly Available Cross-Premises and VNet-to-VNet Connectivity
- Azure Active-Active VPN Gateway
- High Performance SKU必須+BGP喋れるルーターが必要だそうです。
- これで普通のVPN Gatewayでも二重化できますね。
- VNET PeeringがGAです。
- Application Delivery Controller (ADC)が導入されてるみたいです(詳細よくわからず)。WebSocketサポートとかあるのでApplication Gateway(やLoad Balancer)とTraffic Managerを補完するらしいですけど。
- モニタリングの向上
- ポータル上でApplication Gatewayのパフォーマンスを参照したりNSGのイベントとかカウンターを見たり
- 監査ログを見たりアラート設定したり。
- NSGのトラブルシュートがだいぶ楽になったり
- ルールをレビューしてVMやNICにたどり着くときにどういうルールが適用されるか検証できるみたいですね。
Azure Monitor
- Announcing the public preview of Azure Monitor
- 新しいサービス、Azure MonitorがPublic Previewです。
- 平たく言うとOMS Log Analyticsなどの機能の統合(Azure Portal上でみたり)ですかね。
Service Fabric
- Azure Service Fabric for Windows Server now GA
- Windows Server上で動くService FabricがGAしました。
- Create and manage a cluster running on Windows Server あたりを参考にどうぞ。
- こちらにある通り、Service Fabric LinuxがPublic Previewになりました。
Azure DNS
- Announcing Azure DNS General Availability
- Azure DNSがGAしました。ネットワークのアップデートでもありますがIPv6(AAAAレコード)もOKですよ
- GAということで99.99%のSLAが付くのと、料金あたりは注意ください。
- コマンドで既存のDNSゾーンファイルからインポートしたりもできるようです。
- このあたりも参考に。 Using Azure DNS with other Azure services
Azure Information Protection
Key Vault
Key Vault Certificatesという機能がGAしたようです。(まだドキュメント見当たらない…)
主にSSL/TLS用の証明書の管理に使えて自動更新とかしてくれそうな感じなのですが。
Key Vault Certificates, a new functionality with the Microsoft Azure Key Vault service that helps simplify tasks associated with SSL/TLS certificates will be generally available from today. This enhancement will help you enroll for certificates, automatically renew certificates from supported third party Certificate Authorities while providing auditing trails within the same Key Vault environment. Please visit Azure Key Vaultfor more information.
価格表のところにも一応それっぽいことが書いてます。
Key Vault does not issue certificates or resell certificates from CAs. Key Vault provides the ability to simplify and automate certain tasks on certificates that you purchase from Public CA’s, such as enroll and renew.
Azure Stack
- New ideas, new solutions, new technical preview of Azure Stack
- というわけでAzure Stack TP2が公開されました。Igniteではより詳細をブレイクアウトセッションでしていると思いますがとりあえず概要だけ。
- Azure Stack Technical Preview 2 が公開されたらしいです … うるしませんせーのBlog見ればいいでしょう(
- Deploy Azure Stack POC こちらも参照。
Enterprise Mobility + Security
- Enterprise Mobility + Security E5がGAしました
- MS Advanced Threat Analytics、Cloud App Security、Azure Infomation Protection、Azure AD Identity Protection、Azure AD Priviledged Identity Management、Intune Mobile App Management(MAM)あたりが使えます。
Operations Management Suite(OMS)
- Announcing the launch of System Center 2016 and new services for Operations Management Suite
- 追加機能的なやつですね。
- Azure SQL やMySQL、VMwareホストの監視とかActivity Logの検索とか
- Windows/Linuxのファイルベースの追跡とか
- OMSの一部としてAzure Security Centerとか
- Linux/VMwareのバックアップ・リカバリサポートとか
- Application Insights Connector in OMS
- OMS上でApplication Insightsに接続して参照したりできます。(Preview)
Security/Trust
- Azure Disk Encryption for Linux VMs and VMs with Premium Storage reaches General Availability
- Linux VM向けのAzure Disk EncryptionがGAです。
- Azure proves leadership in disaster readiness by becoming the first hyper-scale cloud to achieve ISO 22301 certification
- ISO 22301とりました
Azure Security Center
- Strengthen your cloud security posture with new capabilities from Azure Security Center
- 脆弱性アセスメントやStorageのセキュリティアセスメント、DDoSなどの脅威検出、セキュリティインシデントの拡張、Threat Intelligenceレポートなどなど。Preview機能も多いですが。
Azure CLI
- Announcing Azure Command-Line Interface (Azure CLI) 2.0 Preview
- x-plat版の2.0がPreviewです。
Power BI
- Power BI serviceがGAです。(powerbi.microsoft.comのほう)
- Power BI DesktopがGAです。
その他
- Office 365 news in September at Ignite—intelligence, security and collaboration
- Red Hat Announces Ansible Tower App for Splunk, Enabling Intelligence and Automation Enhancements
- Docker Announces Commercial Partnership With Microsoft To Double Container Market By Extending Docker Engine To Windows Server
- TensorFlow on Docker with Microsoft Azure Container Services
- Microsoft announces security, Cortana, Office 365 and Azure enhancements at Ignite, here are the highlights
- Microsoft announces Windows Defender Application Guard to make Microsoft Edge more secure for the enterprise
- Announcing the launch of Windows Server 2016
- Announcing the launch of System Center 2016 and new services for Operations Management Suite
- Windows Server 2016、評価版はゲットできるみたいですけどMSDNサブスクライバー向けなどちゃんとしたの(?)は10月中旬ぽい感じですね。
- Office platform news at Ignite 2016
- Office周りはこの辺参照。
- Outlook for iOS and Android is now fully powered by the Microsoft Cloud
- SharePoint innovations further advance intelligence and collaboration in Office 365
- Move all your communications to Skype for Business Online
- Announcing the public preview of Microsoft StaffHub—the new app for deskless workers
- デスクレスワーカー向けのチームのスケジュール管理サービスかな?
- Office 365 news in September at Ignite—intelligence, security and collaboration
- Enriching the mobile and intelligent intranet with team news, apps for Android and Windows and more
- Announcing Feature Pack 1 for SharePoint Server 2016—cloud-born and future-proof
- Major OneDrive updates at Ignite 2016 include SharePoint Online sync preview
- Yammer strengthens team collaboration through integration with Office 365 Groups
- Applying intelligence to security and compliance in Office 365
- Connect to expertise and content with new people experiences throughout Office 365
- Microsoft inserts ‘new kind of computer … into our cloud’ for speedier Azure services
- Project CatapultやFPGAの話ですね。
- TensorFlow on Docker with Microsoft Azure Container Services