Visual Studio Code で Azure Cloud Shell が利用可能に

つらつらとTweetみてたら

という感じのTweetが。見てみるとVisual Studio Codeの拡張機能でAzure Accountを入れるといいらしい。

普通にサブスクリプション持っていたらAzure: sign in してあとはCloudshellって打てば選択できます。

image

image

まぁCloud Shellなんで全部通信するぶん遅いですけど、ローカルにAzure CLIなど入れなくてもよいというお手軽さです。
※ファイル共有もSMBマウント or Azure Storage Explorer使ってAzure File Storage経由(Clouddrive経由)ですればなんとか。ブラウザじゃないのでコピペもしやすいですね。
※ブラウザじゃないから emacsつかえるのでは!と思ったけど今度はVSCodeにショートカットキーがとられるのでダメだ(

いろいろありましたが、とりあえずVSCodeでなんでもできそうです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中