お、11月ですな!(Tech Summitまであと6日…)
App Service Certificate
- App Service Certificates now supports public certificates (.cer)
- ポータルからの公開証明書(.cer)のアップロードがサポートされました。
Cloud Services
- Enable Azure CDN directly from Azure Cloud Services portal extension
- ポータルからAzure CDNへの配信を設定することができるようになりました。
Virtual Network
- Public preview expansion: VNet Service Endpoints and Storage Firewalls and Virtual Networks
- パブリックプレビュー拡張:VNet Service Endpoints および、Storage の Firewalls と Virtual Networks
- VNETのサービスエンドポイントとAzure Storage用のVNETとFirewallが全リージョンで使えるようになりました。
SQL Database / SQL Data Warehouse
- Elastic Query between SQL Data Warehouse and SQL Database
- SQL Data Warehouse とSQL Database 間のエラスティッククエリー
- SQL DatabaseとSQL Data Warehouse間でエラスティッククエリーができるようになりました。SQL Database経由でSQL Data Warehouseに接続してリモートクエリー実行したりとか。SQL Data Warehouseのデータを最新のSQL Databaseの機能でこねくり回したりとかできる感じでしょうか。
Azure Analysis Services
- Azure Analysis Services web designer adds new DAX query viewer
- WebデザイナーにDAX(Data Analysis Expression)のクエリビューワーが新しく追加されました。
Azure API Management
- Release notes – October 29
- Managed Service Identity(MSI)連携、ゲートウェイへの再接続、通知回り、Service Fabricの名前付きリスナーの呼び出しサポート、ポリシーでタイムゾーンがあつかえるようなCLRの提供などなど。
Azure Stack
Azure DevTest Labs
- Azure DevTest Labs: Kali Linux image available in your lab
- Automated deployment of environments in Azure DevTest Labs
- ARMテンプレートを使ってラボ(Environment)を自動展開する話。
Azure Security Center
- Azure Security Center previews new threat detections for Linux
- 限定的なPreviewですがLinuxサーバー用の新しい脅威検出が使えるようになりました。
Azure Active Directory
- New Azure Active Directory resilience features: action required
- フェールオーバーレイヤーを追加できるAADの機能が出たようです。(難しい)
- フェデレーションしてる時のフェールオーバー先が追加できるようになったのかな?
Azure Information Protection
- Status Update for Azure Information Protection and Microsoft Cloud App Security – October 2017
- クライアントの新しいバージョンの話とかスキャナーの話とか。
Microsoft Intune
- Intune’s new Troubleshooting Portal makes diagnosing and resolving end user issues easier
- トラブルシューティング用のポータルができました。
- ユーザーの状態やグループ、ポリシーの割り当て状況、アプリ保護のステータス、コンプライアンス問題、デバイスの状態・詳細といった情報が見たりできます。
Power BI
- New version of Power BI Report Server now available
- Power BI Report Serverの新しいバージョンがでました。Direct Queryサポートとかいろいろ。
Regions
- Microsoft Azure set to triple its capacity in China in next six months
- 中国のRegion(21Vianetのやつ)、今後6カ月でキャパシティ3倍にするそうだ。
- Azure is certified to meet strict UK Government Cyber Essentials PLUS requirements
Tools
Microsoft SQL Operations StudioというクロスプラットフォームなSSMSぽいデータベース関連の管理・開発ツールが発表されました。(こちらにもちらっと書いてます。 SQL Server 2017 and Azure Data Services – The ultimate hybrid data platform)実際に使えるのは数週間後かな?
その他
- Azure Security Center におけるサイバー攻撃の自動検出のしくみ
- AzureにマネージドKubernetes「AKS」が登場 (さとうなおきの「週刊アジュール」 ― 第6回)
- Staying Current With Azure Updates
- 公式のBlogやTwitterアカウント一覧など。
- MS クラウド ニュースまとめ – Cosmos DB の無料試用版、他 (2017/10/11)
- MS クラウド ニュースまとめ – Azure Container Service (AKS) プレビュー、VM の B シリーズのプレビュー、他 (2017/10/25)
- サポート系
- Configure App Service Certificate to Azure Virtual machine with Windows or Linux OS
- App Service Certificateの証明書をVMに突っ込む話。Key Vaultで証明書管理するといろいろ捗りますね。
- Azure Notebooks(AzureでのJupyter Notebooksのホスト)
- Detect the latest ransomware threat (aka Bad Rabbit) with Azure Security Center
- Security Centerで最新のランサムウェアを検出する話。
- Deep dive into Azure IoT Hub notifications and Device Twin
- Azure IoT Hubの通知とDevice Twin(デバイスの状態などの情報)のDeep Diveです。
- MSが取り組むAzureネットワークエミュレータ「CrystalNet」–ダウンタイム低減目指す
- Microsoft Azure and Microsoft Research take giant step towards eliminating network downtime
- 規模の問題で発露する障害はどうするんだろうといつも思う(こなみかん
Twitterからの引退… (引退する前にアレコレ未発表ぽい画像の高解像度版を放出してほしい)