結構な分量で。。。
※ラップトップの画面壊れたのでやる気⤵⤵
App Service
- BizTalk Hybrid Connections going end of life May 31, 2018
- BizTalk Hybrid Connectionsが5末で終了。Azure RelayベースのApp Service Hybrid Connectionsを使ってくださいという感じ。
- Azure App Services からのハイブリッド接続
- Deprecating Service Management API support for Azure App Service
- ASM終了の話。(再掲)
Virtual Machine Scale Sets
- Public preview: Low-priority VMs on virtual machine scale sets
- パブリックプレビュー:仮想マシンスケールセット上の低優先度VM
- VMSSで低優先度VMがPublic Previewです。
Service Fabric
- Simplified process for creating secure Service Fabric clusters
- セキュアなService Fabric Cluster を作成するための簡略化されたプロセス
- 安全でないService Fabricクラスターが作れなくなりました。代わりにKey Vaultから証明書を作成できます。
Azure SQL Database
- Columnstore support in Standard tier Azure SQL Databases
- ColumnstoreがStandardでもサポート。
- SQL Database のドキュメントで面白い更新がありました
- I/O性能が明記されるようになったようす。
Azure Database
- Announcing general availability of Azure database services for MySQL and PostgreSQL
- ManagedなMySQLとPostgreSQLのAzure Database for MySQL / Azure Database for PostgreSQLがGAです。(MariaDBはまだ)
- SLAは99.99%です。Uptimeが99.9%を下回ったら10%、99%を下回ったら25%のクレジットが適用という感じ。
- Compliance offerings for Azure Database for MySQL and Azure Database for PostgreSQL … コンプライアンス周りはこちらを参照。
- Securing Azure Database for MySQL and Azure Database for PostgreSQL … セキュリティ周りの話はこちら。
- Azure Database for MySQL / PostgreSQL がGAしましたね
- Name changes: Azure Database for MySQL
- Name changes: Azure Database for PostgreSQL
- GAに伴いメーター名が変わるというかもろもろ細かい名称変更です。
Azure SQL Data Warehouse
- Cloud Platform Release Announcements for March 21, 2018 より
- やっと日本(西)にきました!
- Azure SQL Data Warehouse | Japan West, Australia East, and India West—GA
Azure SQL Data Warehouse in now generally available in three additional regions—Japan West, Australia East, and India West. SQL Data Warehouse is a fast, flexible, and secure analytics platform for the enterprise, and these additional locations bring the product worldwide availability count to all 33 regions—more than any other major cloud data warehouse provider.
ClearDB
- ClearDB removal from the Azure Marketplace
- ついにClearDBもMarketplaceから無くなることに。
Azure Redis Cache
- Azure Redis Cache feature updates
- IPアドレスベースのファイアウォールが増えました。他にはノードの再起動、Availability Zones対応(特定のゾーンに固定化)※Premiumで現在Preview
Traffic Manager
Azure DNS
- Public preview: Azure DNS Private Zones
- Private Zonesが全リージョンでPublic Previewです。
Azure Security Center
- Azure Security Center and discovery of partner solutions
- パートナーソリューションも統合して探したりできるようになりました。
Azure Monitor
- The next generation of Azure Alerts has arrived
- 次世代アラートという触れ込みですが以前にも書いたログからのアラートが素早くなる話です。
- OMSで使えていたログアラートの機能もAzure Monitorから使えるようになりました。(250件のアラートルールの制限もなくなったのかな?)
Access Control Service
- 7 month retirement notice: Access Control Service
- 久しぶりに聞きましたネ。2018年11月7日で引継ぎ期間も終了、完全にシャットダウン。クラシックポータル上では4月で終了、5月からは新規作成不可。
- 移行はコード修正結構入るかもしれませんのでよく検討ください。(機能によりますがAzure AD B2Cなどが主な移行先でしょうか)
- Azure Access Control Service からの移行
Azure Portal
- Azure portal updates: March 2018
- Azureポータルの更新:2018年3月
- VM接続ボタン(rdpファイル入手するやつ)がパブリックIPアドレスない場合はプライベートIPアドレスで生成してくれるようです。
- VMのブレードからNICの追加が簡単になったりNSGで不要なアクセスにさらす可能性があったら警告だすようになったりとか。
Power BI
- Power BI Embedded mobile layout support
- Power BI Embedded APIs for visual-level filters
- Power BI Embedded capacity APIs
- Power BI Embedded Query Parameters API
- OData and SharePoint Online data sources supported in Power BI Embedded
- Power BI Embedded single-visual embedding
- Power BI Embedded custom layout
- Power BI Report Server Update – March 2018
- Coming soon to Power BI: Common Data Service for Analytics
- Phased loading of embedded content in Power BI Embedded
大量だ。
Intune
- The Intune Managed Browser now supports Azure AD SSO and Conditional Access!
- ManagedブラウザーでAzure AD SSOとConditional Accessがサポートされました。
Regions
- New and improved Azure Log Analytics is now available in Azure Government
- Expanding Azure Government Marketplace – March 2018
- Red Hat Enterprise Linux on Azure Government Now Consumes EA Monetary Commitment
- Accelerated Networking for both Windows and Linux is now generally available in Azure Government
- Azure Backup is now available in France
Tools
- R 3.4.4 released
- SSMS 17.6 is now available: Managed Instance and many bug fixes
- Recent updates to Project “Honolulu” and PowerShell Core 6.0
その他
- Cloud Platform Release Announcements for March 21, 2018
- Harvard Business Review Online ~AI SHIFT~公開【3/21更新】
- CTO
- AI で私たちの生活をもっと良くする【3/15 更新】
- マイクロソフト、自社開発したコンテナオーケストレーションツール「Azure Service Fabric」の基盤ソフトをオープンソースで公開
- Last week in Azure #23: Week of March 12
- サポートや中の人関連
- Application Gateway における 502 Error について
- Azure AD と AD FS のベスト プラクティス: パスワード スプレー攻撃の防御
- Azure SQL Database におけるセキュリティ強化 – 脆弱性評価、データの検出と分類、Virtual Network サービスエンドポイント
- App Service の Java サポート (Tomcat と OpenJDK) のパブリック プレビュー
- Introducing Windows Server 2019 – now available in preview
- DirectX、ゲームの視覚的品質を次のレベルに押し上げるレイトレーシングに対応
- Microsoft「我々はゲーム機の枠を超えてゲームビジネスを拡大している」
- MS、クラウドゲーミングに注力する専門チームを社内に立ち上げ
- Build your next iOS and Android game with $2,500+ of gaming services
- Improved multi-member Blockchain networks now available on Azure
- ESRI GEO AI Data Science Virtual Machine
- Complying with General Data Protection Regulation (GDPR) on Microsoft Data Platform technologies
- Text Recognition for Video in Microsoft Video Indexer
- Scaling Azure Container Service Clusters
- Azure Machine Learning Workbench+AKS
- R and Docker
- Serverless computing recipes for your cloud applications
- AzureでのServerlessコンピューティングなレシピ本みたいな。
- SONiC, the network innovation powerhouse behind Azure
- SONiCというかSwitch Abstraction Interface(SAI)ファミリーに仲間がふえたよ
- Project Denali to define flexible SSDs for cloud-scale applications
- Project Denaliという新しいSSD次世代仕様のプロトタイプの話。キャッシング周りや並列処理をあげるためのコントローラーになるのかな。
- こちらも参照。 Microsoft creates industry standards for datacenter hardware storage and security
- 今までのSSDで担っていたガーベッジコレクションやアドレスマッピング、ウェアレベリングなどをホスト側やFPGAなどが担うことでモジュラーアーキテクチャにより合った形になるぽい(むずかしい)
- ソフトウェアで行う利点はセキュリティ向上などもあるぽいですね。