新しい季節ですね!でも新しいラップトップはまだ来ません!
Virtual Machines
- Azure Availability Zones now available for the most comprehensive resiliency strategy
- General availability: Azure Availability Zones in select regions
- 一般提供開始:選択したリージョンの可用性ゾーン
- 可用性ゾーン(Availability Zones)がUS CentralとFrance CentralでGAです。(Blogのリンク先がわかりにくい)
- East US2、West Europe、Southeast AsiaはまだPreview。
- General availability: Azure zone-redundant snapshots and images for managed disks
- 一般提供開始:Azure Managed Disks 用のAzureゾーン冗長スナップショットとイメージ
- Managed Disksのゾーン冗長スナップショットとイメージがGAです。可用性ゾーン(AZ)対応リージョンで使えます。
- Ubuntu AdvantageがMarketplaceから入手できるようになったっぽい。
Azure Storage
- General availability: Zone-redundant storage
- AZが一部リージョンでGAということでAZ対応Storage(Zone Redundant Storage)も対応地域はGAかな。
- 6月1日以降はGA価格になるので注意。
SQL Database
- A flexible new way to purchase Azure SQL Database
- Preview: A flexible new way to purchase Azure SQL Database
- SQL DatabaseのElastic PoolとSingle Databaseに追加の購入モデルがでました(Preview)
- Managed Instanceで発表があったようにvCoreモデルでの購入も選べるようになったのと、Hybrid Benefitを使って最大30%節約できるとかなんとか。(手持ちのSQL Server Enterprise/Standard EditionのSA付ライセンス持ち込み)
- Improvements to SQL Elastic Pool configuration experience … こちらも参照
- SQL Database: Long-term backup retention preview includes major updates
- Preview of long-term backup retention in SQL Database gets an update
- 長期間バックアップ保存(Preview)がUpdateされました。
- 全リージョン対応、バックアップポリシーのカスタマイズ度が増えた(頻度や期間など)、いらないバックアップの削除などなど。(GDPR関連気になる人はBlogの最後のほうを読みましょう)
- Public preview: Read scale-out support for Azure SQL Database
- Use read-only replicas to load balance read-only query workloads (preview)
- 読み取りスケールアウトがサポート(Preview)。読み取り専用レプリカを追加してワークロード分散したりできるらしい。分析とかに良いかもということで。
Virtual Network / ExpressRoute
- General availability: Application security groups in all Azure regions
- 全リージョンでApplication Security GroupsがGAです。
- General availability: Azure Network Watcher Connection Monitor in all public regions
- 全パブリックリージョンでNetwork WatcherのConnection MonitorがGAです。
- General availability: Global VNet Peering
- 一般提供開始:グローバル VNet Peering
- グローバルでVNET Peeringができるようになりました。GAした地域は上記リンク参照(日本まだ)
- Microsoft peering on ExpressRoute Standard SKU now available
- ExpressRouteでルートフィルターを使ったMicrosoftピアリングが使えるようになったようです。(ExpressRoute経由でサーキットの指定リージョン内のパブリックIPアドレスなSQL DatabaseやStorageなどのAzure PaaSにアクセスできます)
- 結果としてAzureパブリックピアリング設定はできなくなったようですね。
Service Bus
- New metrics for Queues and Topics emitted
- QueueとTopicsのエンティティサイズを取得するメトリックが追加されました。
- 5月から時間単位での課金になるようです。詳細はこちら https://azure.microsoft.com/en-us/pricing/details/service-bus/
Event Hubs
- Azure Event Hubs Geo-DR configurations, now enabled in all Azure regions
- 全リージョンでEvent Hubsの地理的DR構成が利用できるようになりました。
Azure API Management
- Release notes – March 28, 2018
- OpenAPI (Swagger)のインポート/エクスポート周りが変わりました
- 後はUI周りの更新やAzure Monitor統合がGovernmentやChinaリージョンでもサポートとかAzure AD B2Bだとかあの辺の機能のUpdateが。
Azure IoT Edge / IoT Hub
- March update for Azure IoT Edge
- ランタイムが.NET Core 2.0.6へ(セキュリティアップデートかな)
- Azure Functions on IoT EdgeがARM32デバイスでも動くように
- 後はVisual Studio Code連携周りとか
- 読み物系
Azure DevOps Projects
- .NET AppsなVMのサポートがGAです。あとはAnsible 2.5にアップデートされたとかいろいろ。
Azure Active Directory
- Upcoming improvements to the Azure AD sign-in experience
- 6月中旬にはサインイン時の画面が新しいのに切り替わりますよという話。
Power BI
- Power BI Developer community March update
- On-premises data gateway March update is now available
- Power BI Desktop April Feature Summary
- Week of 4/2 two great webinars: Practical DAX for Power BI and Power BI Embedding -The April 2018 Update
- Power BI Embedded Bookmarks API
- Power BI Embedded: Get visual data
- Power BI Embedded supports additional mobile gestures
- Power BI Embedded Q&A added to Edit and Create modes for report authors
- Power BI Embedded: API to track your free embed token
Azure Stack
- Azure Stack Development Kit (Build 20180329.1) がリリースされました
- Azure Stack Update 1803 (Build 20180329.1) および AzS Hotfix – 1.0.180302.3 (Build 20180329.1) がリリースされました
Management
Regions
- Government
- The Azure Government Cloud Solutions Provider (CSP) program keeps growing
- Dynatrace Managed Instance now available for Azure Government
- Azure Government AAD Authority Endpoint Update
- Power BI Premium and Power BI Embedded available for Azure Government
- General availability: New regions for Red Hat Update Infrastructure
- New Microsoft Azure regions available for Australia and New Zealand
- オーストラリアの追加リージョン(主にオーストラリアとニュージーランドの政府用?)が利用可能に。
Tools
- Service Fabric関連
その他
- Cloud Platform Release Announcements for April 4, 2018
- MS クラウド ニュースまとめ – Windows Server 2019 の発表 他 (2018/3/21)
- Azure.Source – Volume 25
- マイクロソフトが、データセンター ハードウェアのストレージとセキュリティの業界標準を築く
- 日本語訳
- サポート系
- ハイブリッド Azure Active Directory 参加済みデバイスの構成について
- Azure AD プロビジョニング機能について
- ロードバランサーの診断ログが出力されない場合のチェックポイントについて
- Windows 10 RS4 Preview for HoloLens and ONNX offline Machine Learning
- Insider Previewのほうにはもう来た感じなRS4。来週かな?
- Reminder: The Bot Framework State service has been retired – what you need to know
- 古いBot State Service使ってる人は移行しましょう。
- Accelerate Data Warehouse Modernization to Azure with Informatica’s AI-Driven Platform