ふと気が付いたらAzure Functions on LinuxのConsumption PlanがPreviewで利用できるようになっていました。昨年12月ぐらいからぽい。そういえばPythonサポートが来た時のBlogに書いてたわ…
というわけでLinuxでもConsumption Planが使えます。まだリージョンは限定的ですが。(v2のみです。またDockerコンテナーを動かすのはApp Service Planのみです)
また気になるのは
The Azure Functions Linux Consumption preview is enabled by the cross-platform Functions runtime 2.0 and by Service Fabric Mesh.
というところのService Fabric Meshで動いてるというところでしょうか。
帝国兵殿曰く、普通のFunctionsやApp ServiceはまだCloud ServicesみたいなのでLinuxのConsumption Planだけみたいですね。
@shibayan @kosmosebi まだ Cloud Service ですよー。
—
帝国兵 (@superriver) January 10, 2019
というやり取りしてたら教えてもらえました。
@kosmosebi @superriver @shibayan Linux FunctionsV2 runs on Service Fabric Mesh. github.com/Azure/Azure-Fu…… twitter.com/i/web/status/1…
—
Matt Snider (@MattSnider) January 10, 2019