あけましておめでとうございます。
App Service
- Python 2.7 Now Available for App Service on Linux
- App Service on LinuxでPython 2.7も利用できるようになりました。
SQL Database
- Additional compute levels added to vCore-based Azure SQL databases and elastic pools
- SQL DatabaseとElastic Poolsで使えるvCoreベースのSKUが増えたみたい。汎用、Business Critical、Hyperscaleでもということかな?
Azure Database Migration Service
- Support for PostgreSQL to Azure Database for PostgreSQL online migrations
- Support for MySQL to Azure Database for MySQL online migrations
- Support for SQL to Azure SQL Database online migrations
- PostgreSQL、MySQL、SQL ServerからAzure DatabaseやAzure SQL Databaseへのオンラインマイグレーションがサポートされました。
Azure Site Recovery / Azure Migrate
- Update Rollup 32 for Azure Site Recovery が公開されました
- New Azure Migrate and Azure Site Recovery enhancements for cloud migration
- Azure MigrateがGovernmentと北・西ヨーロッパでも利用可に。
- ASRはUEFIでブートする物理サーバーもサポート、Linuxディスクもサポート。
- Azure Site Recovery – Update Rollup 32
Azure Media Services
- Multi-modal topic inferencing from videos
- Video IndexerにMulti-modalトピック推論が入りました。
- 音声、画像、顔認識などを使ってインデックスを生成してくれるようなイメージ?
Azure File Sync
Azure Data Box Disk
- Announcing the general availability of Azure Data Box Disk
- Data Box DiskがGAです。
Azure Sphere
- Azure Sphere – Anatomy of a secured MCU
- Sphere OSに対して10年以上のサポートも提供しているよという話。
- こちらもどうぞ … Anatomy of a secured MCU
- UPDATE YOUR AZURE SPHERE OS TO 18.11 BEFORE JAN 15 2019
- 現在Sphere OS使っている人はUpdateして18.11にしておきましょう。2019年1月15日以降、古いVerのOSはAzure IoT Hubと接続できなくなるので文鎮化しそうです。
- Azure Sphere: Update to the 18.11 release
Azure Blockchain Workbench
- Streamlined development experience with Azure Blockchain Workbench 1.6.0
- 1.6.0がでました。バージョン管理ができるようになったりEvent GridやService BusにBlockchainのイベントを発行したりできます。
OMS
- Final reminder: OMS portal moving to the Azure portal
- 1月15日にOMSポータルが廃止されます。機能的にはAzureポータルで全部できるようになってるので。
- OMS ポータルの Azure への移行
Power BI
- Happy New Year from Power BI Desktop!
- Power BI Service and Mobile November & December Feature Summary
- On-premises data gateway December update is now available
- Easily embed secure Power BI reports in your internal portals or websites
Regions
Tools
- Cognitive Services Speech SDK 1.2 – December update – Python, Node.js/NPM and other improvements
- AzureR packages now on CRAN
- .NET Core January 2019 Updates – 2.1.7 and 2.2.1
- 2019 年 1 月のセキュリティ更新プログラム (月例)
- .NET Framework January 2019 Security and Quality Rollup
その他
- Azure.Source – Volume 64
- Infrastructure + Security: Noteworthy News (December, 2018)
- サポートとか日本語公式とか中の人とか
- 「エンタープライズアプリケーション」と「アプリの登録」の違いについて
- 「Azure Machine Learningコンピューティング」(Azure Machine Learning Compute) とは?
- 「Azure Machine Learningコンピューティング」(Azure Machine Learning Compute) とは? (Qiita)
- Visual Studio サポート チーム ブログ終了のお知らせ
- サーバーレス メッセージングとビッグ データの仮想ネットワーク サービス エンドポイント
- CSP のパートナー センター PowerShell を使ってみよう
- 英語公式とか
- Notebooks from the Practical AI Workshop
- To infinity and beyond: The definitive guide to scaling 10k VMs on Azure
- Four ways to take your apps further with cloud, data, and AI solutions from Microsoft
- Teradata to Azure SQL Data Warehouse migration guide
- Gain insight into your Azure Cosmos DB data with QlikView and Qlik Sense
- Azure DevOps Agents on Azure Container Instances (ACI)
- How to automate machine learning on SQL Server 2019 big data clusters
- Azure の SQL Server VM のライセンスモデルの変更でできるようになったことをまとめてみる
- GitHub、無料ユーザーもプライベートリポジトリを無制限に作成可能に
- Raspberry Pi財団、オープンなCPUを実現する「RISC-V Foundation」へ参加表明
- インテル、機械学習の推論に特化した新プロセッサ「Nervana Neural Network Processor for Inference」発表。Facebookが開発に協力 … Intelも参戦。Intelは推論側ですね。