Azure Update (2019.01.24)

インフルエンザとか流行ってるらしいので注意しましょう。

App Service

SQL Database

  • Azure SQL Database: Upgraded infrastructure for monitoring and alerts
    • 1月22日~28日の間で監視・アラートの安定性向上や次世代アラートを有効化したりするためのインフラのアップグレードが行われます。古いMetricsデータが必要な場合はコピー作成しておく必要があるようです。基本的には何もする必要がありませんが2018年12月21日以前のMetricsデータをREST APIなどでクエリできなくなるみたい(なので必要であればコピーしとけという感じ)

Azure Database for PostgreSQL

Cognitive Services

  • Azure Cognitive Services adds important certifications, greater availability, and new unified key
    • HIPPA BAAやPCI DSS Level1などの認定を取得。
    • Content Moderator、Computer Vision、Face、Text Analytics、QnA MakerといったCognitive ServicesのAPIが20顧客データの保存場所などについてより多くの保証が提供されるように2019年からなりました。
    • より多くのリージョンで利用可能になりました。(Custom VisionなどもQ1で来る予定ですね)
    • API間で共通の(統一された)APIキーが利用できるようになったりしてます。(単一キーなので扱いがシンプルに)

Azure Database Migration Service

Azure Backup

Azure API Management

HDInsight

Azure IoT Hub / Central

  • Export data in near real-time from Azure IoT Central
    • ほぼリアルタイムな感じでIoT CentralアプリからEvent HubsとService Busにデータをエクスポートできるようになりました。(以前は1分に1回とかでBlobにエクスポートはできてた)※Continuous Data Exportらしい。
  • Introducing IoT Hub device streams in public preview
    • IoT Hubを中継としてデバイスとサービスなどをつなぐTCPなトンネルを作ることができるようになりました。(IoT Hub Device Streams)※Preview
    • Service Bus Relayと似たようなイメージかな。

Azure File Sync

Power BI

Management

Regions

Tools

その他

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中