Azure Update (2019.02.28)

2月も終わりですなぁ…今週はなぜか多いです。(今年はうるう年ではない)
それとHoloLens 2, Azure Kinect が発表されましたね。

Azure App Service

Logic Apps

  • Integration Services Environment
    • Announcing Azure Integration Service Environment for Logic Apps
    • Integration Services Environment(統合サービス環境)がでました。
    • VNETへの参加、ノイジーネイバーの除去、分離された専用ストレージ、月額固定料金など。
    • まだPreview(要サインアップ)で一部リージョンだけですがオンプレとの連携や大量のフローを実行する場合などに便利そうです。(1か月に5000万超のアクションがある場合とか)

Azure Functions

Azure Container Registry

Virtual Network

Azure Storage

Azure SQL Database

Azure Database for MySQL / MariaDB / PostgreSQL

Azure Analysis Services

  • Azure Analysis Services web designer to be discontinued
    • Analysis ServicesのWebデザイナーが終了。3月の早いうちにポータルから消えるようです。
    • コンプライアンス要件に引っかかるような何かがあったっぽい。SQL Server Data ToolsとかSSMSとかで、という感じですいまのところ。

Azure Data Factory

Azure IoT Hub

  • プレビュー:IoT Hub の分散トレース サポート
    • IoT Hubのメッセージを追跡できるように分散トレースがサポートされました。
    • 有効にするとトレースコンテキストを使ってメッセージの流れを正確に監視できるようになります。

Cognitive Services

Azure Backup

Azure Monitor

Azure Maps

  • Azure Maps events in Azure Event Grid
    • Azure MapsのイベントをEvent Gridに送信できるように統合されました。
    • 例えば座標が指定したジオフェンスの外→中や中→外に移動した際のイベントやジオフェンスクエリの結果が返されたイベントなどを受信して処理できるようになります。

Azure Active Directory

Azure Blockchain

Azure Lab Services

Azure DevOps

Azure Stack

Azure Mixed Reality / Azure Spatial Anchors

Azure Portal

Power BI

Regions

Tools

その他

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中