今週も結構もりだくさん。(E3の話題は書いてない)
Virtual Machines
- High-Performance Computing Virtual Machines are now available in West US 2, East US
- HCシリーズがWest US2、 East USで利用可能に。
- 100 GbE InfiniBandでHC VMsを接続、OFEDドライバー、RDMAをサポートなどなど。
- Cray ClusterStorにも接続できます。
- Azure Shared Image Gallery now generally available
- Shared Image GalleryがGAしました。
- Advanced Data Security available for SQL Server on Azure Virtual Machines
- SQL ServerなVMでAdvanced Data Securityが利用できるようになりました。
Service Fabric
SQL Database
- General availability: 4 vCore Azure SQL Database managed instances on Gen5 hardware
- Gen5ハード上の4vCoreなSQL Database Managed InstancesがGAです。ちっちゃくてもいいからManaged Instancesが欲しい人向けかな。
- Dev/test pricing option for individual Visual Studio subscribers is now available for Azure SQL Database managed instance
- Dev/Test向けにVisual Studio Subscriber価格でManaged Instancesが使えるようになりました。
Azure Database
- Azure Database for MariaDB read replica is in preview
- Database for MariaDBのリードレプリカがPreview。
- Intelligent Performance for Azure Database for MariaDB is now in preview
- Intelligent Performance for Azure Database for MySQL is now in preview
- Database for MariaDB, MySQLでIntelligentなパフォーマンス推奨事項などが使えるようになりました。AdvisorのUpdateとも関連かな。
- Azure Database for MariaDB support for MariaDB 10.3 is now available
- Database for MariaDBでMariaDB 10.3が利用可能になりました。一時的なデータ処理、Oracle互換、圧縮や暗号化、パフォーマンス強化などが含まれるぽい。
- Azure Database for PostgreSQL support for PostgreSQL 11 is now in preview
- Database for PostgreSQLでPostgreSQL 11がPreview。
Cosmos DB
- Azure Cosmos DB—Direct connectivity support for Java Async SDK is now in preview
- Java用非同期SDK2.4以降でダイレクトモード接続がサポートされました(Preview)。
- SQL Databaseとかと同じでダイレクトモード使うとゲートウェイではなくバックエンドのノードと直接通信するのでネットワークホップが減ります。
Azure Application Gateway
- Azure Application Gateway Web Application Firewall custom rules are now Generally Available
- WAFのカスタムルールがGA。
Azure Media Services
- Premium Live Encoder now supports streaming at 1080p and 30 frames per second
- Premium Live EncoderのAdaptiveビットレートストリーミングで1080p(FullHD)と最大30fpsのストリーミングをサポート。スペックが許せば4kx60fpsも行けるみたいですね。
Azure API Management
- New developer portal in API Management is now in preview
- 以前から開発中とアナウンスされていた開発者向けポータルがPreviewです。
- 開発者ポータルそのものもGitHubで公開中。:Azure API Management developer portal
- 以前に比べJAMstack使ってるのでカスタマイズしやすい、全SKUで使える、カスタマイズしてセルフホストで拡張もできるなどなど、より開発者好みに仕上げていけそうですね。
Azure Analysis Services
- Public preview of many-to-many relationships in Azure Analysis Services
- Many-to-ManyリレーションシップがPublic Previewです。
- Public preview of calculation groups in Azure Analysis Services
- 計算グループ(Calculation Groups)がPublic Previewです。
Cognitive Services
- Cognitive Services Text Analytics’ Named Entity Recognition is now available
- Text AnalyticsのNamed Entity RecognitionがGAです。
Azure Maps
- Announcing Mobility service for Azure Maps, SDKs updates, and more
- 交通情報や運転支援など移動(モビリティ)に関する機能のAPIが増えたようです。あとはSDK関連UpdateやMapsの地理空間操作がGA、地図タイルの更新やデータレンダリング周りの更新など。
- Azure Maps Mobility Services is now in preview
Azure Monitor
- Azure Monitor for VMs has a new data set for bound ports
- VMのレポートウィンドウ内のサポートされたトラフィックや受信トラフィックに関するポート情報が全部含まれたデータセットがAzure Monitorで使えるようになったようです。
- Azure Monitor for containers – updates to live data settings
- AKSでAADと一緒に利用している場合、Azure Monitor for containersのライブデータの設定が変更されたようです。
- 古いURLを使っている場合は新しいURLを追加する必要があります。(古いURLはそのうち廃止)
Azure Advisor
- Enhanced experience for Azure Advisor security recommendations
- Security Centerとだいぶ密接になったようでAdvisorでSecurity Centerからの推奨事項を参照できるようになったとか。
- REST APIやAzure CLI、Azure PowerShell経由でセキュリティ上の推奨事項を得ることもできるようになりました。
- 他にもCosmos DBのIndexやパーティションキーの構成をしたりアラートルールを修復したり。
- パフォーマンス関連だとSQL Data Warehouseのキャッシュ使用率やCosmos DBへのトラフィックのある地域をだしたりAzure DatabaseのCPUボトルネックを解消したり。
- あとはコスト周りで不要なPublic IPアドレスを消したりなどなど。
Azure DevTest Labs
- Azure DevTest Labs: PowerShell module to simplify management of labs
- Az.DevTestLabs(PowerShellモジュール)でDevTest Labsの管理ができるようになったという話。
- Az.DevTestLabs Tutorial
Azure DevOps
Azure Stack
- Azure Stack Development Kit – Build 1.1905.0.40 がリリースされました
- Azure Stack Update 1905 (Build 1.1905.0.40) がリリースされました
Power BI
- On-premises data gateway June 2019 update is now available
- Power BI Service and Mobile May 2019 feature summary
- Power BI Embedded analytics accessibility improvements for application users
- AI metrics now available in Power BI Premium Capacity Metrics app
- Upload Datasets only with Power BI Embedded analytics ‘Import’ API
- ‘Key influencers’ AI visual is now available in Power BI Embedded analytics to help users identify what factors influence a KPI
- Power BI REST API with ‘Try-it’ tool allows you to try APIs without any code
- Power BIのREST APIドキュメントにもTry-itボタンがついた。
- Business Application SummitがあったのでPower BIやFlow、DynamicsなどUpdateが多いですね。
- Announcing AI Premium Workload, Cognitive Services and Azure ML general availability
- Introducing Siri Integration with Power BI Mobile iOS App (preview)
- SiriショートカットからPower BIを呼び出せるようになりました。
- Announcing Paginated Reports in Power BI general availability
- Announcing Power BI template apps general availability
- Power BI Desktop June 2019 Feature Summary
- Announcing New AI and Enterprise features for Power BI
Regions
- Bot Service and LUIS on Azure Government
- Snowflake now available on Azure Government
- Azure Monitor for VMs is now available in West US 2
Tools
- Azure PowerShell – Az モジュール v2.2.0 がリリースされました
- The June release of Azure Data Studio is now available
- SQL Server Management Studio (SSMS) 18.1 is now generally available
- Announcing ML.NET 1.1 and Model Builder updates (Machine Learning for .NET)
- Announcing .NET Core 3.0 Preview 6
- ASP.NET Core and Blazor updates in .NET Core 3.0 Preview
その他
- Azure.Source – Volume 86
- 日本語公式
- 英語公式
- 25 reasons to choose Azure Stack HCI … Azure Stack HCIを選ぶ25の理由的な。
- Monitor CPU usage on SQL Server and Azure SQL
- Three things to know about Azure Machine Learning Notebook VM
- Build more accurate forecasts with new capabilities in automated machine learning
- Microsoft FHIR Server for Azure extends to SQL
- Virtual machine memory allocation and placement on Azure Stack
- Compute and stream IoT insights with data-driven applications
- Five steps to add automated performance quality gates to Azure DevOps pipelines
- Taking advantage of the new Azure Application Gateway V2
- Applicatoin Gatewayはv2がおすすめという話。
- The best practices for performance comparison between Azure SQL Managed Instance and SQL Server
- Update IoT devices connected to Azure with Mender update manager
- Windows 10 is going passwordless.
- Azure blueprints and compliance on Azure Government
- Azure IoT Tools help you connect to Azure IoT Hub in 1 minute in Visual Studio Code
- How to optimize your Azure environment
- Azure Policy Guest Configuration – Client
- HELP! Training assistive indoor agents to ask for assistance via imitation learning
- 前回Update関連
- Event Grid の最新の更新によるイベント駆動型アーキテクチャの簡略化
- 統合サービス環境を使用して、安定性、拡張性、スピードを確保するためにアプリの統合を分離する
- Azure App Configuration でアプリケーション構成の管理を容易にする
- Using Azure AD with your Oracle Cloud apps
- Oracle Cloudとの接続話がありましたがこれはOracle Cloud AppsでAzure ADを使う話です。
- Salesforce.comがBIツールベンダTableauを買収。「これまでにないほどSalesforceの分析機能は強化される」
- Sign In with AppleとのID連携現状のまとめ&Azure AD B2C連携
- 2019 Release Wave 2 Plan and May Updates for Microsoft Flow
- AI関連のUpdateなんかも入ってたりいろいろ。
- Microsoft’s Power Platform improvements include blockchain and more
- Power Platformにblockchainも。
- エストニアのデジタル国家ソリューションのすべてのソースコードが公開されます