Azure Update (2019.06.13)

今週も結構もりだくさん。(E3の話題は書いてない)

Virtual Machines

Service Fabric

SQL Database

Azure Database

Cosmos DB

Azure Application Gateway

Azure Media Services

Azure API Management

  • New developer portal in API Management is now in preview
    • 以前から開発中とアナウンスされていた開発者向けポータルがPreviewです。
    • 開発者ポータルそのものもGitHubで公開中。:Azure API Management developer portal
    • 以前に比べJAMstack使ってるのでカスタマイズしやすい、全SKUで使える、カスタマイズしてセルフホストで拡張もできるなどなど、より開発者好みに仕上げていけそうですね。

Azure Analysis Services

Cognitive Services

Azure Maps

Azure Monitor

  • Azure Monitor for VMs has a new data set for bound ports
    • VMのレポートウィンドウ内のサポートされたトラフィックや受信トラフィックに関するポート情報が全部含まれたデータセットがAzure Monitorで使えるようになったようです。
  • Azure Monitor for containers – updates to live data settings
    • AKSでAADと一緒に利用している場合、Azure Monitor for containersのライブデータの設定が変更されたようです。
    • 古いURLを使っている場合は新しいURLを追加する必要があります。(古いURLはそのうち廃止)

Azure Advisor

  • Enhanced experience for Azure Advisor security recommendations
    • Security Centerとだいぶ密接になったようでAdvisorでSecurity Centerからの推奨事項を参照できるようになったとか。
    • REST APIやAzure CLI、Azure PowerShell経由でセキュリティ上の推奨事項を得ることもできるようになりました。
    • 他にもCosmos DBのIndexやパーティションキーの構成をしたりアラートルールを修復したり。
    • パフォーマンス関連だとSQL Data Warehouseのキャッシュ使用率やCosmos DBへのトラフィックのある地域をだしたりAzure DatabaseのCPUボトルネックを解消したり。
    • あとはコスト周りで不要なPublic IPアドレスを消したりなどなど。

Azure DevTest Labs

Azure DevOps

Azure Stack

Power BI

Regions

Tools

その他

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中