Azure SphereもGAですね。
Virtual Machines
- A8 – A11 Azure Virtual Machine sizes will be retired on March 1, 2021
- A8~A11のVMが来年3月でリタイアです。(今年10月予定だったのが延びたようです?)
Virtual Network
- Azure Virtual Network service endpoint policies feature is now available
- サービスエンドポイントポリシーがGA。
- サービスエンドポイント経由でVNETからAzureサービスへのトラフィックをフィルタしたりできるぽい機能です。今のところ対象はStorageだけかな?
Azure Files
- Preview of Active Directory authentication support on Azure Files
- Active Directory認証がサポート(Preview)。NTFSなACLを構成できます。
Azure Cognitive Search
- Azure Cognitive Search の CustomEntityLookup スキル (Preview) を使って、辞書的に 検索 および Knowledge Graph 用文字列を抽出する – AI エンリッチメント拡張 –
- アナウンスが無いと困りますが、、
Cognitive Services
- Cognitive Services Bing Speech API is being retired November 1, 2021
- Bing Speech APIが2021年11月1日でリタイア。単体提供ではなくCognitive ServicesのSpeech Servicesに移行してねということのようで。
- Azure Cognitive Services Computer Vision Read API v3.0 now in preview
- Computer VisionのRead APIのv3がPreview。
- スペイン語サポートと英語の言語モデル更新、単語毎信頼スコアなどなど。
Azure Media Services
- We are retiring Azure Media Analytics preview processors on June 1, 2020
- Media Analytics Preview processorsが6月1日にリタイア。GAしてるVideo Indexer使ってね。
Azure API Management
- Azure API Management update—February 2020
- ログのクライアントIPアドレスを表示にできたりいろいろ。
Azure Sphere
- A secure foundation for IoT, Azure Sphere now generally available
- Calling for security research in Azure Sphere, now generally available
- Azure Sphere—Microsoft’s answer to escalating IoT threats—reaches general availability
- Azure SphereがGAです。
- Azure Sphere update 20.01 is now available
- GAもしたし20.01がリリース。
Azure Active Directory
- Public preview of Azure AD support for FIDO2 security keys in hybrid environments
- Hybrid環境下でAzure ADがFIDO2セキュリティキーをサポート(Preview)。
- Insider BuildなWindowsが必要だったりしますがじわじわ来てますね。
- Upcoming changes to the Azure AD sign-in experience
- サインイン時の既定の背景画像を4月にやめるらしい。画像サイズの1%分にトラフィックが減るよということらしいけど(
- まぁカスタマイズもできるのでお好みでということで。
Azure DevOps
Azure Security Center
- Fileless attack detection for Linux is now in preview
- Linux用のファイルレス攻撃検出がプレビューです。
- Fileless attack detection for Linux in preview
- Azure Security Center for IoT real-time operating system support
- Azure Security Center for IoTでAzure RTOSをサポート。(Azure RTOSは去年4月に買収したExpress LogicのThreadXの後継かな)
- この辺りも参考:Azure Security Center for IoT RSA 2020 announcements
Azure Site Recovery
- We’re retiring some Azure Site Recovery support options on March 1, 2023
- SCVMM(System Center Virtual Machine Manager)管理下のDR機能が2023年3月1日に廃止かな。
- 期限内にSCVMMを使わずにHyper-Vを使ってDRするように再構成したりする必要があるようです。
Azure Monitor
- Azure Monitor Log Analytics now has new, upgraded visualizations
- チャート系の表現力がぐっと増しました。パイチャートなどなど種類も増えましたね。
Azure Cost Management
Azure StorSimple
- Azure StorSimple 8000/1200 series will no longer be supported starting December 31, 2022
- 8000/1200シリーズのサポートが2022年12月末で終了。データにはサポート終了後もアクセスできますが修理や交換部品などが無い・ソフトウェアのアップデートが無いなど。
Power BI
- Incremental refresh is generally available … and supported in Pro!
- Announcing: New Power BI tab for Microsoft Teams
Power Apps
Power Automate
Tools
Regions
- Microsoft Office 365 and Dynamics 365 now available from new German datacenter regions
- Office 365/Dynamics 365がドイツの新しいデータセンターリージョンで稼働。
- Microsoft announces a $1.1 billion investment plan to drive digital transformation in country including its first cloud datacenter region
- メキシコにDXなどで11億ドル投資する計画を発表。クラウドなデータセンターリージョン含む。
- Microsoft to open new datacenter region in Spain and expand strategic partnership with Telefónica to boost Spain’s competitiveness
- こちらはスペイン。1週間で2リージョン追加のアナウンスが。。
Management
- Virtual machines NVv4 series meter name changes
- Public IP prefix static IP addresses meter ID changes
Tools
その他
- 日本語公式とか
- 英語公式とか
- Delivering on the promise of security AI to help defenders protect today’s hybrid environments
- Insider Threat Monitoring for Zero Trust with Microsoft Azure (5 of 6)
- Support for Azure DevOps Services is now included with Azure support plans
- Microsoft at RSA Conference 2020
- Burst 4K encoding on Azure Kubernetes Service
- AKS上で4k動画をエンコードしたりMedia Servicesで配信したりする話。
- Cryptography in the era of quantum computers
- 量子暗号とかのお話。顧客データを守るのにProject Natickと組み合わせるハイブリッドなアプローチとかも面白そう?(隔離された場所からデータを取り出すときに量子暗号でネットワークトンネルすればいいみたいな)
- System.Diagnostics.Activity Update and Distributed Tracing in C# … 分散トレーシングの話。
- 次世代のゲームに期待できるもの
- マイクロソフト、Linux用のマルウェア対策ソフト「Microsoft Defender ATP for Linux」パブリックプレビュー
- Synapse Analytics の特徴って何なんだろう??