気付いたら1週間経ってた(碌な感想がない)。
Virtual Machines
- Automatic VM guest patching is now in public preview
- Windows VMの自動VMゲストパッチがPreview。
Azure Storage
- Change feed support is now generally available for Azure Blob Storage
- Blob StorageのChange FeedサポートがGAです。
- Azure Blob storage object replication is now generally available
- 併せてオブジェクトレプリケーションもGAです。
SQL Database
Azure Analysis Services
- Azure S8 and S9 Analysis Services SKUs retiring on 31 August 2023
- S8/S9 SKUが2023年8末でリタイア。S8/S9のハードウェア古いっぽいのでS8v2/S9v2に移行するなりしましょう。(クラシックなんだろうか)
Azure Data Explorer
- Azure Data Explorer Kafka Connector – new features with version 1.x
- Kafka ConnectorのUpdate。配信保証の改善やいろいろの他にプロパティ名の変更、あとv1.xで一部プロパティはサポートされなくなりました(削除)。
- Azure Data Explorer Kafka Connector – Improved delivery guarantees, schema registry support, and Confluent certification
Azure Data Factory
- ADF Data Flow Adds Support For No Quote Character in Data Flows (Coming Soon)
- Data Flowで引用符なし文字列をサポート予定(カミングスーン)
- Migrate your Azure Data Factory version 1 to 2 service
- Data Factory v1が2023年8末で廃止。v2に早めに移行しときましょう。
Azure Migrate
- Migrate to Azure Availability Zones
- Server Migrationツールで移行する際AZをサポートするようになりました。
- What’s new in Azure Migrate
- Azure MigrateのUpdateはここにまとまってるようだ。
Azure Monitor
- Azure Storage classic metrics will be retired on 31 August 2023
- Azure API Management will retire 5 legacy metrics in Azure Monitor on 31 August 2023
- StorageとAzure API ManagementのClassic/Legacy Metricsが2023年8末でリタイア。そろそろClassic関連のリタイアが見えてきた?
- Azure Monitor for containers agent (ciprod08072020) update
Azure Sentinel
- What’s new: Microsoft Teams connector in Public Preview
- What’s New: Azure Firewall Connector in Public Preview!
- What’s new: Azure DDoS Protection connector in Public Preview for Azure Sentinel
Azure Cost Management + Billing
- Simplify financial reporting with cost allocation—now in preview
- Cost Allocation(コストの割り当て)がPreview。組織内の複数サブスクリプションやリソースグループ、タグ間で共有のサービスを纏めて再割り当てしてレポートを見れる感じ。均等分配だったり比率指定によるカスタム分布だったりコンピューティング・ネットワーク・ストレージのコストに比例とかいろいろ。
- 請求そのものには影響ない感じかな。事業間での共有コストのアカウンタビリティ(説明責任)を明確にしたりしやすくなる。(と思う)
- Azure のコストの割り当てルールの作成と管理 (プレビュー)
Power BI
Tools
- Power your VS Code Notebooks with AzML compute instances!
- .NET Framework September 2020 Security and Quality Rollup Updates
- .NET Framework September 3, 2020 Cumulative Update Preview for Windows 10 2004 and Windows Server, version 2004
- .NET Core September 2020 Updates – 2.1.22 and 3.1.8
- Microsoft Azure Storage Explorer v1.15.1 がリリースされました
- View your Azure Cache for Redis data in new Visual Studio Code extension
- Visual Studio Codespaces is consolidating into GitHub Codespaces
- マイクロソフト、WebIDEの「Visual Studio Codespaecs」を「GitHub Codespaces」に統合へ
- Begin migrating your codespaces to GitHub Codespaces
- GitHubありき(Gitリポジトリありき)な感じですかね。ふーむ
その他
- 日本語公式とか中の人とか
- データで見る: COVID-19 でサイバーセキュリティのデジタルトランスフォーメーションが加速
- 虚偽情報対策に向けた新たな取り組みについて
- Azure AD で OpenID Connect を使用したセキュアな Open Liberty アプリケーションの構築
- Azure AD Connect アップグレード手順詳細 / Azure AD Connect 移行に伴う設定情報の Export / Import
- 条件付きアクセスポリシーがデフォルトですべてのクライアントアプリケーションに適用されるようになりました。
- Azure Update まとめ – App 2020年08月
- 英語公式とか
- Microsoft Ignite … 2週間後かな。
- ARM64 Performance in .NET 5
- Open-sourcing TensorFlow with DirectML
- Update on Adobe Flash Player End of Support … 2020年12月でレガシーEdge、IE11でFlash Playerのセキュリティアップデートが廃止、2021年1月以降でデフォルト無効およびセキュリティアップデートも無し(Windows Updateとかで受信しない)かな。あと2020年6月以前の古いバージョンはブロック。
- https://github.com/Azure/bicep … ARM Template用のDSL。
- Mining for logic bugs in the Citus extension to Postgres with SQLancer
- Serverless REST API with Azure Functions, Node, JSON and Azure SQL
- Practical Azure SQL Database for Modern Developers
- Service Bus – duplicate detection for partitioned messaging entity
- Durham County enhances security across a hybrid environment with Azure AD and F5 BIG-IP APM
- Just Enough Azure Data Explorer for Architects … クラウドアーキテクト向けのハイレベルなData Explorerのオーバービューらしい。
- ASP.NET Core 5.0 に向けて Azure 関連パッケージのアップグレードを行っておく
- App Service の実行基盤が Cloud Services から VMSS に変更されつつある話(非公式)
- マイクロソフト、次期Windows ServerでHTTP/3のベースとなるQUICプロトコル搭載、UDPやTCP性能も向上へ
- マイクロソフトが「SMB over QUIC」ファイル共有プロトコル実装中。VPNなしでもインターネット上で安全にファイルサーバへのアクセスを実現へ
- Azure AD B2C が MSAL.js v2 に対応したようなので試した
- Xbox Series S and Xbox Series X Launch November 10, Starting at $24.99 a Month with Xbox Game Pass Ultimate and EA Play
- データセンター構成ツールの「Chef」、Progressによる買収を発表