Azure Updates (2021.05.26 Build day 1)

というわけでBuild関連のUpdateまとめです。

以下適当に。

Build全体

Azure application Services

  • Extending App Service to new frontiers
    • App Serviceは新しいフロンティアへ。ということで Azure application ServicesがPreviewです。
    • App Service Linuxへの投資 … .NET 6 Preview 4, Python 3.9サポート、強力なCI/CD、Free TLS(Managed Certificateの件)、JBoss EAPサポート、Isolated環境の向上、Node.js/Javaアプリのとって出しモニタリング(Application Insightsの件)などなど。
    • Kubernetesクラスター上で動作するのと、Azure Arc対応でどこでも実行。Azure Arc enabled Kubernetesでも動くので大体どこでも動きそう。(現状そのうえでFunctionsやLogic Apps、他Event GridやAPIMも対応したのでできる範囲が格段に増えました)
    • クラウドベンダーや拠点を選ばずKubernetesが動けばAzure Arc対応できるし柔軟性はよさそうですね(GitOpsしてたから構成管理もシンプル、1クラスターだけで動かすとメリット感じにくいけどクラスター数の規模が大きくなれば?という感じなのかな)

App Service

Azure Functions

Logic Apps

  • General availability: Logic Apps with new hosting options
    • 新しいホスティングオプションがGA。新しいコンテナー化されたランタイム上で実行(=Functionsと同じランタイム、なのでホスティング環境もより柔軟に)
    • FunctionsやApp Service、Kubernetes、Dockerほか任意のクラウドで実行可能に。
    • 複数のワークフローを単一Logic Appsにデプロイ、CI/CDの簡素化なども可能に。
    • Private Endpoint対応(VNETアクセス、Deployment SlotなどEnterprise機能が有効に)
    • Visual Studio Code拡張機能でローカル開発のほかステートレスワークフローでパフォーマンスの大幅向上、UX向上など。

Azure Kubernetes Service

Virtual Machines

Cosmos DB

SQL Database

Azure Synapse Analytics

    • Synapse AnalyticsでApache Spark 3.0ランタイムがサポートです。ほかにもパフォーマンスの向上、Spark 3に付随する拡張機能を強化するために移植されたりしてるらしい。あとはAdaptive Query Execution(AQE)とか動的パーティションプルーニングとかANSI SQLということでANSI互換性改善、Pandasサポート、アクセラレータ対応のスケジューリング、Delta Lakeなど盛りだくさんですね。
    • Synapse Analytics内でApache Spark向けNVIDIA GPU Acceleration機能がPrivate Preview開始だそうです。
  • Azure Synapse Link for DataverseがPreview(via BoN)

Azure Purview

Azure Database

Azure Databricks

Azure API Management

Azure Media Services

  • New name and a wealth of new capabilities in Video Indexer (now AVA for Media)
    • Video IndexerがAzure Video Analyzer for Media (AVA for Media)に変わります。
    • 名前以外の変更点はクローズドキャプション(字幕)の強化+音声効果の検出(Preview)。銃声や爆発、犬の鳴き声など音声以外の音声効果を検出する機能ですね。
    • ビデオ内で立ってる人を検出して経路を追跡したりする機能(Preview)とか、名前付きエンティティの改善、顔認識パイプラインの改善、使える地域の拡大、音声文字変換で新しい言語サポートとか、あとポータルでテーマが。

Azure Applied AI Services

Azure AI / Cognitive Services

Azure Cognitive Search

  • Azure Cognitive Search indexers allow you to ingest data from many new data sources
    • 新しいIndexerが追加(Preview)。Amazon Redshift、Cosmos DB Gremlin API、Elasticsearch、PostgreSQL、Salesforceオブジェクト、SharePoint Online、Smartsheet、Snowflakeなど。Data Lake Storage Gen 2のIndexerはGAになりました。
    • データソースからPullする機能なPower Queryの一部データコネクタでより多くのデータをPullできるように。

Azure Bot Service / Bot Framework

Azure Machine Learning

Azure Communication Services

Azure Event Hubs

Azure Event Grid

Azure Monitor

Azure Security Center

Azure Sentinel

Azure Confidential Ledger

Azure Stack HCI

Windows 10 IoT Core Services

Azure Active Directory / Microsoft Graph

  • Continuous Access Evaluation (CAE)がMicrosoft Graph含まれました(Preview)。CAEサポートするMicrosoft Graph APIを使うとトークンの有効期間、更新が最適化できます。(通常60分の期限の代わりにCAEでリアルタイムで再評価、デバイスの紛失やパスワード変更、ユーザー無効化などイベントに応じて保護されたリソースへのアクセスを保護できます)
  • Azure AD Access Reviewを使ってディレクトリロールに割り当てられたService PrincipalとApp、Azure Subscriptionのロールを定期的にレビューできます。
  • Microsoft Graph Data Connectは従量課金なサービスとしてAzureで提供されるようになりました。(via BoN)
  • Microsoft Search Federationが今年後半にGAらしい。(via BoN)
  • Microsoft Graph ConnectorでMicrosoft 365データへ簡単にアクセス。JiraやConfluenceコネクタは今年後半。eDiscoveryサポートは夏らしい。(via BoN)

Power BI

Power Apps

Power Automate

.NET

Java

Tools

その他

Azure Updates (2021.05.26 Build day 1)」への2件のフィードバック

  1. ピンバック: Azure Updates (2021.05.26 Build day 1) ※埋め立て中 | ブチザッキ – ポータル

  2. ピンバック: Microsoft Build 2021まとめ関連 | OPCDiary

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中