.NET 20th anniversary

2022年2月13日は .NET Framework が世に出て20周年らしいです。というわけで .NET 20周年お祝いが2月14日に行われました。
20周年に関するアレコレは公式トップにもまとめられてますね。

Twitterのハッシュタグ #dotnetlovesme にはお祝いメッセージや思い出などで溢れてます。

dotnet-bot をカスタマイズできるサイトがあったりショート動画もあったり。


壁紙などのデジタルお土産もあります。

サイドストーリー的な中の人ポエムもどうぞ。

以下はパーティー配信の様子です。

最初は20年のハイライトをざっと紹介。2000年にアナウンスされて2002年にローンチ。Visual Studio.net もこの時ですね。それからF#リリース、2014年にはオープンソースになり .NET Foundationも。2016年には .NET Core 1.0が。そして2021年には .NET 6がリリース。20年で立派に成長しました。
ice_screenshot_20220215-020213ice_screenshot_20220215-020216ice_screenshot_20220215-020251ice_screenshot_20220215-020254ice_screenshot_20220215-020302ice_screenshot_20220215-020304ice_screenshot_20220215-020307ice_screenshot_20220215-020309ice_screenshot_20220215-020312ice_screenshot_20220215-020315ice_screenshot_20220215-020320ice_screenshot_20220215-020331ice_screenshot_20220215-020339ice_screenshot_20220215-020345ice_screenshot_20220215-020412

パーティーというか過去振り返りながらトピック拾って雑談みたいな感じですね。Scott Hanselman氏とScott Hunter氏がメインでKendra Havens氏が質問役かな。タイムラインを紹介しつつみたいな。懐かしのパッケージを出して昔話など。Visual Studio 6.0の箱がだいぶくたびれてるのがリアル。おなじみScott Guthrie氏からもお祝いのお言葉。クロスプラットフォームになったりオープンソースになったりとか、クラウドの話題になったりと話の幅が広いですね。.NETの顧客事例だったり、Microsoftのチームやプロダクト内での使われ方紹介とかもいろいろ。Azure ADのゲートウェイやApp Serviceは有名ですね。サイトは.NETチームで感想や未来について雑談したりとかとか。David Fowler氏も加わって丸テーブルで立ち話。

ice_screenshot_20220215-020428ice_screenshot_20220215-020553ice_screenshot_20220215-020538ice_screenshot_20220215-020617ice_screenshot_20220215-021230ice_screenshot_20220215-023512ice_screenshot_20220215-024130ice_screenshot_20220215-024341ice_screenshot_20220215-024431

こんなご時世なのでビールもって乾杯!とはいかずエアビールで20年に感謝、次の20年に向けて乾杯!で〆。
ice_screenshot_20220215-025529ice_screenshot_20220215-024808

次の20年はどうなるかな~楽しみですね!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中