.NET 20周年でしたね。
Azure App Service
- Planned Maintenance Notifications for Azure App Service
- App ServiceとApp Service Environmentでサービスの計画メンテナンスに関する通知を受け取れるようになりました。
- Service Health経由で取れるので後は指定したアクションを実行できます。
- Public preview: App Service Environment v3 Migration Feature
- 先月のASE v2からv3への移行ツールの件。
- Announcing App Service Environment v3 Migration Feature Public Preview (microsoft.com)
Azure Functions
- Public preview: Azure Tables extension for Azure Functions
- Azure Tables ExtensionがPreview。Cosmos DBのTable APIや Azure StorageのTableへのバインディング、接続する際のManaged Identitesサポートなどが使えます。
- NuGet Gallery | Microsoft.Azure.WebJobs.Extensions.Tables 1.0.0-beta.1
Virtual Machines
- Generally available: Virtual Machine level disk bursting supports additional VM types
- VMレベルのDisk BurstingでMシリーズやMsv2シリーズ、Mdsv2シリーズなどもサポート(GA)。
Service Fabric
Azure Kubernetes Service
- General availability: Azure tags support in AKS
- AKSクラスターや関連リソースにAzure Resource Managerのタグを設定できるようになりました(GA)。
- Now available: CIS benchmarks for Kubernetes
- Public preview: Kubernetes v1.23 support in AKS
- Kubernetes v1.23サポートがPreview。
Azure Database
- Generally available: Azure Database for PostgreSQL – Hyperscale (Citus) new certifications
- Database for PostgreSQL Hyperscaleで認定周り。
HDInsight
- Basic Support Extension for Azure HDInsight 3.6 clusters
- HDInsight 3.6 クラスターでのBasicサポートが9末まで。(延長されたのかな?)
- 9末以降は3.6クラスターは作れないので HDInsight 4.0へ移行しましょう。
Azure API Management
- General availability: Developer portal widget for embedding custom HTML code
- Developer Portalウィジェットで埋め込みカスタムHTMLコードがGA。
- Public preview: Azure Private Link support in Azure API Management
- API ManagementでPrivate LinkサポートがPreview。
Azure Cache for Redis
Cognitive Services
- Public preview: OCR supports 164 languages in the Cognitive Services Computer Vision
- OCR (Read) APIが164言語をサポートするようになりました(Preview)。
- 日本語の手書きテキストもサポート。パフォーマンスや品質も向上してるみたいです。
Azure Machine Learning
Azure Spring Cloud
- Azure Spring Cloud Enterprise is now available in preview
- Azure Spring Cloud EnterpriseがPublic Previewかな(以前発表があったときなLimitedあたりな感じだった気がする)。
Azure Sphere
Azure Active Directory
- Azure AD Certificate-Based Authentication now in Public Preview
- Azure ADで証明書ベース認証がPreview。これまでADFSなどフェデレーション用のIdPが別途必要だったX.509証明書を使った認証ですが、Azure AD単体で提供できるようになります。
- 今後は2FAとして証明書ベース認証とか、発行者リストの制限の削除や失効リスト(CRL)対応などなど?
- CYBER EO | Microsoft Federal
Azure Monitor
- Public preview: Azure Monitor predictive autoscale for Azure virtual machine scale sets
- Azure Monitorを使ったAzure Virtual Machine Scale Setsの予測オートスケールがPreview。
- Generally available: Alert processing rules in Azure Monitor
- アラートのProcessingルールがGA。これまでのPreview APIは6月に廃止されるので早めに移行しましょう。あとGAしたのでサブスクリプション毎のクォータ適用も開始されるようです(1サブスクリプション 1000ルール)。
Azure Automanage
- Generally available: Hotpatch for Windows Server virtual machines
- Azure AutomanageでAzure上のWindows ServerなVMにホットパッチを提供できるようになりました(GA)。
- Windows Server Azure Edition を対象にしたホットパッチ (プレビュー) | Microsoft Docs
Azure Stack HCI
Power BI
Power Apps
- Try out the Power Apps 2022 April Release Wave 1 updates for Model-driven apps!
- Announcing General Availability (GA) of Power Apps portals as mobile apps
- Announcing new Dataverse auditing features
- Dataverseに新しい監査機能が。
Power Automate
- Announcing Tenant-level analytics for Power Automate Cloud flows
- Get to insights even faster with new features from Process advisor task mining
Regions
Tools
- Support ends for older versions of Visual Studio – Visual Studio Blog
- 古いVerのVisual Studioのサポート期限について。
- Window App SDK Ecosystem Update
- .NET Framework February 2022 Security and Quality Rollup – .NET Blog
- .NET Framework February 2022 Cumulative Update Preview – .NET Blog
- Visual Studio 2022 17.1 is now available! – Visual Studio Blog
- Announcing .NET MAUI Preview 13 – .NET Blog
- Azure SDK Release (February 2022) – Azure SDK Blog
Documents
- Using DateTime columns from Kusto in Power BI – Part 1
- Data modeling for Power BI – Developer Support
- OpenAPI for JavaScript Azure Functions
- Building a Cloud Native Lab – Scripted Edition
- You finished your Well-Architected Review…now what?
その他
- 日本語公式とか中の人とか
- クロス テナントのアクセス設定でよりセキュアなコラボレーションを実現 | Japan Azure Identity Support Blog
- yum/dnf update に失敗する場合の原因と解決方法 | Japan Azure IaaS Core Support Blog
- Microsoft Viva 1 周年: 従業員エクスペリエンスの変革を促進
- 3D オーディオ マップアプリ Soundscape 日本語版がリリース – News Center Japan
- 英語公式とか
- Happy 20th Anniversary, .NET! – .NET Blog
- 20周年でした。
- Manage Linux anywhere with improved Azure Hybrid Benefit and Red Hat Ansible Automation Platform on Azure
- Azure Open Source Dayから。Linux使うワークロードの管理機能を改善。
- Linux用Azureハイブリッド特典(v3.0)でRed Hat Enterprise LinuxとSUSE Linux Enterprise ServerのライセンスをBYOS(Bring-your-on-subscription)としてAzure VMに持ち込めるようになります(Preview)。
- 3月末で利用可能になるらしい? ⇒ 要サインアップ: Azure Hybrid Benefit for BYOS VMs — Linux Preview (office.com)
- Azure上で動作するRed Hat Ansible Automation Platformが北米向けにPreviewかな。
- Zero to automation in minutes (redhat.com)
- A special offer for small businesses using Google’s legacy G Suite
- What’s Next in Security from Microsoft
- 2月24日。
- Demystifying AI at Scale | AI for Business
- The next chapter of our hybrid workplace: update on our Washington state work sites
- Bringing you closer to what you love with new experiences in Windows 11
- Microsoft Azure’s first Azure HPC + AI Day
- Azure HPC + AI Day。これも2月24~25日かな。
- Advancing Azure Virtual Machine availability monitoring with Project Flash
- VMの可用性を包括的に監視する仕組みらしいProject Flashの話。ルシノビッチ先生のBlogシリーズ。
- Microsoft 365さんはTwitterを使っています 「Now generally available—the Microsoft Visio web app in Microsoft 365 brings core Visio capabilities to Microsoft 365 commercial subscribers at no additional cost: https://t.co/qM2xHjjRTt #MicrosoftVisio #Microsoft365 https://t.co/ZMt5oTPNgq」 / Twitter
- Web版VisioがGAした。
- 前回Post関連