Visual Studio 2022 の IntelliCode の入力候補の適用キーを変えたい

Visual Studio 2022のIntelliCodeですが、バージョン上がるたびに学習度合いも良くなったのか結構いい入力候補の提案をしてくれるようになりました。

さてそんな便利な機能ですが、唯一の難点は候補を反映するのがTabキーなのですよね。
image

さらさらとコード書いててインデントするのにTab打とうとしたらIntelliCodeの候補が出てて同意からの反映されてしまってぐぬぬ、みたいなのは誰しも経験があることではないでしょうか?

そんなIntelliCodeをオフにしてイライラ避けたいけどメリットもあるしなぁ、という方に朗報。任意のキーにすることはできませんが、Tabキーから右矢印キーに変更することは可能です。

ツール → オプションのIntelliCodeの詳細で「右矢印の行全体の入力候補を適用する」にチェックすればOKです。
image

これでTabキーじゃなくて右矢印キーになりました。

image

任意のキーにはできないけど、まぁこれで多少使い勝手がよくなるなら。。

参考

Visual Studio 2022 の IntelliCode の入力候補の適用キーを変えたい」への3件のフィードバック

  1. ピンバック: .NET周报【12月第1期 2022-12-08】 - 算法网

  2. ピンバック: .NET周报【12月第1期 2022-12-08】 - CodeUUU

  3. ピンバック: .NET周报【12月第1期 2022-12-08】_Johngo学长

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中