Azure Updates (2023.05.25 Build Day 2)

Build2日目。前回と重複もあるけどとりあえず。

Azure Storage

  • Public Preview: Azure Files geo-redundancy for standard large file shares
    • (Standardの)大規模 Azure Files 共有のGeo冗長サポートがPreview。
    • 大規模ファイル共有を有効にすると、共有あたりの用量制限が5TiB→100TiB(20倍)、最大IOPSも1000 → 2万(20倍)、最大スループットは60MB/s → 300MB/s(5倍)に。

Cosmos DB / Azure Database for PostgreSQL

Azure Database for MySQL

Azure Data Explorer

  • What’s New in Kusto – Build 2023 Edition!
    • Kusto視点ですがアップデートまとめ。Microsoft Fabricなどはいいですね。
    • Azure Data ExplorerのFree ClustersがGAです。
    • Azure Event Hubs側でKustoへダイレクトにデータを送信できる機能がComing Soon。
    • Azure FunctionsでKustoからのデータのInput BindingとKustuへのOutput BindingがPreview。
    • Data ExplorerでLog AlertsがPreview。
    • Cosmos DB Synapse Link to Data ExplorerがGA。
    • Serilog Connector、NLog ConnectorがGA。
    • Delta External Table ReadサポートがPreview。External Table ReadでCosmos DBやMySQL/PostgreSQLサポートはComing Soon。
    • SQLリクエストのパフォーマンス向上(GA)、ベクター類似検索(GA)、Linux上のKusto Emulator(GA)、Pythonプラグインの向上(GA)、Functionレベルの共有がGA、機密コンピューティングサポート(Preview)、新しいAzure Policies(GA)、Azure for OperatorsやWell-Architected Review(GA)などなど。
  • Kusto探偵Season2。

Azure Files

Azure Stream Analytics

Azure AI Content Safety

Azure Backup

Azure Data Studio

Power Apps

Power Automate

Windows 11

  • Dev Drive for Performance Improvements in Visual Studio and Dev Boxes!
    • Windows 11にくる予定のDev Driveのパフォーマンスの話。あとVisual Studio 17.7(2022のPreview)だと既定でDev Driveのパスを認識して選択するらしい。
    • Dev Drive and Copy-on-Write for Developer Performance – Engineering@Microsoft
    • ReFS使ってるのでDev Driveが来ると開発環境のドライブ(Dev Boxやオンボーディング的なところ)問題だいぶ緩和されそう?
    • パフォーマンスはInsider Previewには来てそうなMicrosoft Defenderの動作モードを非同期にするみたいに書いてあるので、ReFS分いろいろ遅くなったのをDefenderの速度改善することで稼いでそうな…?

Tools

Documents

その他

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中