Data Driven 2016

そういうイベントがニューヨークでありました。例によって雰囲気だけ味わいましょう。

image

最初はSatya Nadella氏より。昨今のデータ増加事情とかそれに対するMicrosoftのミッションなどなど。

imageimage

image
それに対してPower BIやらなんやらいろんなサービスを出してきてます。
という感じで今日は大きなマイルストーンの発表などのようです。

image

今日は赤シャツじゃない赤シャツ氏ことScott Guthrie氏。
SQL Server 2016な話題ですね。MQの話とか。
imageimageimage

業界リーダー的な位置づけになってますね。脆弱性の少なさもアピールしてます。
さてSQL Server 2016ですが。より高性能に、オンプレでもクラウドでも。Rも。
image

Oracleと比較して目立った機能はすべてビルトイン的な。
image

先日話題にあがったSQL Server on Linuxの話。
image

データ(とまぁSQL Server)によるビジネスを変革させた企業たち
image

顧客とビジネスの間をつなぐデータたち
image

事例ムービーとお話しはDocuSignからEric Fleischman氏。
imageimage

次はF1チームのルノー。
imageimage

次はビルメンテなどもしてるJohnson Controlsから。現場作業でクラウド連携も。
imageimageimage

次はJoseph Sirosh氏から。
image

宇宙探査におけるデータの増加について
image

SQL Serverでやってます
image

そんなSkyServerを作ってるAlex Szalay氏からどうSQL Serverを使ってるかのお話し。
image
image

話は核心のSQL Server 2016へ。
imageimage
SBILMの事例の話しつつ。リアルタイムなIn-MemoryでOLTPが30倍、Analyticsが100倍速く。

データは常時暗号化。
image

Oracleの脆弱性の数より10分の1
image

Stretch Databaseでシームレスにクラウド(Azure)に拡張できる。
image

次はShawn Bice氏から具体的なデモを。
imageimage

5TBのデータ(天体情報など)から検索して1秒で120万件のデータを返すデモ

imageimageimage

imageimage

image

次はAlways Encryptedなデモ。
image

カード番号といった情報は常に暗号化されてます。SSMSの実行結果で暗号化されてるということはクライアント側で復号しない限り暗号化されてる=ストア上も経路上も常に暗号化。
image

最近のDWな話からRなどの話へ。
image

image

またデモに戻ってきて今度はMachine Learning関連。
imageimage

天体画像から分類したり。ストアドの中でRを実行したりしてますね。
image

そしてこそっとSQL Server on Linux。これまでのデモはSQL Server on Linux(Ubuntu 15.10)で動いてたようです!
image

Docker Containerかな?

という感じですがWindows Server 2016との組み合わせもちゃんといい感じですよと。image
image

次はReporting Serviceな話。これからはオフラインでもオンラインでも、モバイルでもPCでも触れます。
image

PCではこんな感じに。Power BIぽく。
imageimage

ポートレート表示も自動的に。
image

モバイルでも。iPhone/iPadで。
imageimageimage

最後はJudson Althoff氏。
image
image
image
image
image
image

昨今の事情など。そしてOracleとの比較。
image

OracleのライセンスをSQL Serverのライセンスに無料で移行!
image
※ただしSAに限る

最後はHPEのAlain Andreoli氏から。
image
image

PoCやってみてどうだったかとかいう話ですね。やってみたい人はsqlsuperdomexpoc@microsoft.com に連絡しましょう。

という感じで終わりです。

思ったよりLinux版のデキがかなり良かったのと、Oracle対抗バリバリっすね。どうなることやら。

イベントのページには他にもいろいろ関連動画があるので見てみましょう。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中